« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月

2009年2月23日 (月)

福を呼ぶおせんべい

先週の土曜日、お客さんから
すてきなお菓子をいただきました!!

その名も『福だるま』。
京都にある老舗のお菓子屋さん『本家 船はしや』さんのお菓子で
雪だるまの形をしたお腹には、「福」の縁起のいい文字が入っています。
顔も微妙な違いがあってかわいいんです

テレビや雑誌でもいろいろ取り上げられ、かなりの人気のお菓子のようです。

http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/od_goods.asp?temp_id=4267&shp=24

あまりにももったいないので、
しばらく、ありおりの福の神『仙台四郎』さんの横に飾っておくことにしました。
W福でいいことがありますように~

Sn3e0079_2

| | コメント (0)

2009年2月22日 (日)

しょうがない、だってサンバ教室だもの。

土曜日の営業終了後、なんだか
むしょ〜に焼き鳥を食べたくなったので、
社員研修(??)として、近くの居酒屋さんに焼き鳥を食べに
マスターと二人で行ってきました!

二人で熱くありおりの将来について語り合いながら
焼き鳥をぱくついていたところ、
マスターの大親友Iさんから電話が。
恵比寿で飲んでいたらしく、数分後に合流することに。

そして数分後、Iさん登場。来てすぐにI さんのトークが炸裂!
「聞いてくださいよ、マスター!!実はね。。。」と、I さんが語り出す。

話を聞くと、
私たちと合流するちょっと前まで、近くの歌謡曲バーX+Yさんで
男女2対2で飲んでいたらしく(世で言う合コン?)、
独身のIさんは果敢に一方の女性にアタック!!
関西出身の彼ならではの巧みなトークとテクニックが炸裂!!!
しかも彼女の終電時間を忘れさせるぐらいの勢いもあったのにも関わらず、
次の2軒目を誘おうとしたそのとき、
女性の方から一言、
「実は明日朝9時からサンバ教室があるので帰ります!」と言われ、飲み会はあっけなく終了。
解散後、その一言でとてつもなく落ち込んでしまったIさんは、
その何とも言えない気持ちをマスターに伝えたかったらしく
深夜3時過ぎ私たちと合流したのでした。

Iさん曰く、「そんなサンバ教室なんて、朝からある訳はないだろ!!」と相当悔しかったらしく
いつにもなくトークが炸裂。

そんな気をなだめるかのように、次のお酒「マッコリ」を壷で注文をする。
出てきたマッコリにはひしゃくがついており、
マッコリの表面でひしゃくが浮かんでいるのを見て、
マスターとIさんは、「いいマッコリはひしゃくが浮くんだよ!写真を撮っておきな」と言われ
写真を撮ってみました。
それがこれ

Photo

私もいただいたのですが、おいしいマッコリでした!
悪酔いしなさそうなちょうどいい感じのマッコリなんです。

さてさて、このおいしいマッコリでIさんの心は癒されたのでしょうか、、、

ファイトだ!がんばれIさん!!

でも彼女の言うサンバ教室は、やっぱり本当だと思うよ

| | コメント (0)

2009年2月20日 (金)

渋谷のバー『ソルクバーノ』さん

先日、ありおり営業終了後、社員研修と銘打って(?)
渋谷のバー『ソルクバーノ』さんにマスターとなつえ姉さんと3人で
ラム酒を堪能してきました!!

ここ『ソルクバーノ』さんは、ラム酒が豊富に取り揃っており
その数なんと170種類以上!
いろいろな国のラムが楽しめます。
ラムの他にもカクテルの種類もいっぱいですよ

種類がいっぱいあって何を選べばいいのか分からなかったので、
甘めのソーダ割りでおいしいラムをとお願いをしたところ、
ロン・センテナリオ フンダシオン ラム(原産国コスタリカ)』をおすすめしてくれました。
(写真:真ん中のボトル)
革袋で包まれたボトルがこれまたかっこいいー
皮好きとしては、味よし、見た目よしでかなりお気に入りなラムになりました。

右のボトルは、なつえ姉さんが飲んだガツンと系のラム
ロックで飲むなんてさすがなつえ姉さんだぜ。かっこええ。
左のボトルはマスターが飲んだ甘いリキュールのようなラムで
ソーダ割りがこれまたうまい!!

Cimg2333_2 
















お店の雰囲気も素敵で、渋谷の中でも
かなりゆったりと時間をすごせる素敵なバーです。
渋谷で飲むなら『ソルクバーノ』さん、かなりおすすめです



【Bar SOL CUBANO】さん
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-18-5
佐藤エステートビル新館3F
【TEL】 03-3498-9080
【営業時間】 19:00~05:00
http://www.sol-cubano.com/pc/

黄色い太陽のマークが目印ですよ!


Fd_gptsiimage20080109102833  

| | コメント (0)

| | コメント (0)

2009年2月19日 (木)

大人たちのマンガ話

昨日の営業、夜中1時を過ぎたころから
なぜだかマスターとお客さんがマンガについて相当盛り上がって話をしていた。
しかも、藤子・F・不二雄氏の作品についてである。
特にドラえもんについては両者とも白熱トーク。
ドラえもんの他にも、藤子・F・不二雄氏の短編集についても盛り上がる盛り上がる


「●●巻の●●っていう話は最高だよね。」とか、
「●●巻以降の作品は藤子・F・不二雄氏のアシスタントさんたちが
書いてて、筆のタッチで3人の中の誰が書いたか俺は分かる!!」などなど、
私にとってはマニアックな話の数々であった。

でもおかげで、ドラえもんを
改めてちゃんと読んでみたいな~おもしろそうだから
大人買いでもしちゃおうかなと思った夜でした。

ドラえもんHP
http://dora-world.com/index.html

| | コメント (1)

2009年2月18日 (水)

待ち合わせ場所には結構アレが多いような

人と待ち合わせをするときの分かりやすい目印として、
待ち合わせ場所には結構アレが多いような気がするのは私だけでしょうか?

渋谷といえば、犬のハチ公。
銀座といえば、三越のライオン。
池袋といえば、フクロウのイケフクロウ。

なんだか動物のオブジェが待ち合わせのポイントになっているのが
多いような気がします。

あっ、でも、それしか思い浮かばないから
そんなに多くないか。。。


Sn3e0076

| | コメント (0)

2009年2月14日 (土)

どでかいチョコ。

バレンタインということもあり、
昨日、静岡の常連のお客様Iさんから
どでかいチョコレートとあの懐かしいシガレットキャンディーをいただきました!

たばこと大きさを比べると、相当でかい!!

あんまりいっぱい食べちゃうと虫歯になっちゃうかも。
でも全部食べます
食べきるのに何日かかるかしらね。

Iさん、素敵なチョコをありがとうございます

逆チョコって、すばらしい


Cyoko

| | コメント (1)

2009年2月12日 (木)

札幌の『Jim Crow』さんが21周年ですぞーーー

先日、札幌のソウルバー『Jim Crow』さんから
周年のDMをいただきました。
なんと21周年だそうです! おめでとうございまーーーす!!
ちなみに、2/12~14日まで周年のイベントがあるそうです。

Jim Crow』さんにはまだ行ったことがないのですが、
北海道からいらっしゃるお客さんみなさんが
すてきなソウルバーですよ~といつも伺っているので
早く私も行ってみたいです

マスター、社員研修で『Jim Crow』さんに行きましょうぜい
北海道でおいしいものも食べたいし
でも行くなら雪が溶けてからがいいな。。。春とか。
いくら東北人とはいえ、北海道の冬は厳しそうなので。。。

みなさん、北海道にお出かけの際には
ぜひ『Jim Crow』さんに遊びに行ってみてください

DMがかっこいいのだ。
Photo_2 





















『Jim Crow』
さん
札幌市南5条西2丁目 美松村岡ビル7F
TEL 011-531-8271
営業時間 20:00-5:00 (日曜定休)
http://www.jimcrow.jp/

| | コメント (0)

2009年2月11日 (水)

雪まつりin秋田

そういえば、私の地元秋田県横手市では
冬の雪まつり『かまくら』と『ぼんでん』のおまつりが
2/15、16、17の3日間行われます。
(※『かまくら』・・・2/15、16/『ぼんでん』・・・2/16、17)
ちなみに横手市は『かまくら』の発祥の地なんですよ。

詳しくはこちら

http://www.yokotekamakura.com/

中でも、ミニかまくらはすごいきれいなんですよ
数もすごいいっぱい!
ミニかまくらに灯されたろうそくの明かりがとても幻想的な風景をつくり出すんです!
でも、今年は雪があまり降らなかったらしいので、
ちゃんと作れているかしら。。。

P6001 











今週末予定がない方は、
かまくらを見に、ぴょろ~と遊びに行ってみてください!


ちなみに同時期に、お隣の街湯沢市でも雪まつりを開催!
その名も『犬っこまつり
でっかい秋田犬の雪像がお出迎え!

詳しくはこちら

http://aios.cityyuzawa.jp/contents/webyuzawa.nsf/doc/66a6c19a41cecebb4925750600293ba1?OpenDocument

Maturi82p
最後にもう一つ、マニアック(?)なおまつりもご紹介。

その名も美里町六郷竹打ちかまくら』。
街を南、北軍に分けて
竹ざおで叩き合うもので、
一晩で3,000本もの青竹が使われる勇壮な祭り。

詳しくはこちら

http://www.rokugo-mizu.net/maturi/maturi1.html


強烈。過激すぎる。。。
でも参加してみたいかも
Takeuchi1















Takeuchi2

| | コメント (0)

2月11日(祝) も営業します!

よる、雪がちょろっと降るらしいですが、

本日2月11日(祝) も元気に営業していますので
ぜひ遊びにきてください

| | コメント (0)

2009年2月 9日 (月)

『WHAT'S UP?』さん 15周年ですぞーーー

六本木の『WHAT'S UP?』さんが4月で
15周年を迎えるそうです!!
すごいですね~

しかも、4/12、13と2日間、銀座KENTO'Sさんを貸し切っての周年イベントだそうで
スペシャルゲストも登場するそうです!

詳しくは、『WHAT'S UP?』さんのホームページを要チェックですぞ!!

http://www.spy-lo.net/whatsup/


マスター、ありおりも頑張らねばですぞーーー

Sn3e0077_2

| | コメント (0)

2009年2月 6日 (金)

逆チョコチョコ。

バレンタインデーが近づいてきましたね〜
デパートなどはバレンタインムード一色で盛り上がっているもよう。

昨日の営業。
笑顔がいつも素敵なお客様Eさんからなんと、
逆チョコ』なるものをいただきました〜〜〜
ありがとうございます!! うれしいな〜

今年は逆チョコ!という企画をおかしメーカーのMORINAGAさんがやっているようで
待つよりも、いっそあげよう。逆チョコレート、』 なんて、いいこと考えますね〜

http://www.morinaga.co.jp/dars

いただいたチョコのパッケージをよくよく見てみると
逆チョコだけに、パッケージの文字が逆になっているというもしろさ。

『逆チョコ』文化、これからもっともっと世の中に広まってもらいたいな〜

Sn3e0076

******************************************************************************************
今夜も東京・恵比寿の夜をソウルフルにいろどるBAR
Bar Ali-ollie!!!!』でお待ち申し上げております。
恵比寿路地裏空中階のSOUL BAR』 WAKABAより。
ぐるなびHP】 ⇒
http://r.gnavi.co.jp/a508700/
アリオリHP】 ⇒ http://barali-ollie.com

恵比寿駅3分!
ソウルミュージックがBGMのリアル隠れ家バー、
駅近くの非日常空間です。
定員21名の仕切りがなく全員で一体感が感じられるスペースです。
恵比寿のソウルバーで印象に残るパーティーを。
10名様~20名様までの結婚式2次会、3次会等の会場をお探しの方、
他、イベント・歓送迎会、合コン、各種パーティー承っております。
お気軽にお問合せ下さい。

詳しくはこちら   03-5458-6005
******************************************************************************************

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »