« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月30日 (土)

浜松のBAR『OUZO』さんが13周年ですぞーーー

浜松市のソウルバー『OUZO』さんから周年のDMをいただきました~
13周年おめでとうございまーーーす
周年イベントは6/21(日)に行われそうです。

*****************************************************

イベント詳細
日時 2009.6.21 (SUN) PM 7:00~AM 0:00
場所 KLAN CLUB (静岡県浜松市中区板屋町102-14-B1F)
チケット 前売り \3,500(1Drink)  当日  \1,000 UP
お問い合せ先 BAR OUZO  053-451-0302

*****************************************************



静岡に遊びに行きたいな~


*****************************************

『BAR OUZO』さん
静岡県浜松市千歳町76
 053-451-0302

*****************************************

Cimg2643

| | コメント (0)

2009年5月27日 (水)

何年かぶりにお会いしました、『双子』ちゃん! そして気になる●●王子。

こんにちは~ありおりのワカバです
突然ですが、みなさん『朝ごはん』はちゃんと食べてますか??
朝はなにげにバタバタしていて、朝ごはんを食べずに出かける方も多いようですが、
朝ごはんを食べないと脳のエネルギーが不足して、集中力や記憶力が
低下してしまうそうですので、朝はごはんはなるべく食べてから出かけましょ~
ちなみに、会社に着いてからおにぎりやパンなどを食べてもいいみたいですよ。

農林水産省 朝「ごはん」習慣化推進ページ

http://www.maff.go.jp/j/soushoku/kakou/mezamasi.html

朝からあまり食欲のない方は、バナナとかのフルーツでもいいかもですね


で、今日はその朝ごはんで、いいことが起こりました。
農林水産省の「めざましごはん」のキャッチコピーにもある、
「朝からしあわせ~♪ めざましごはん~♪」の「しあわせ~♪」を感じる
瞬間があったのです!

目玉焼きを作ろうと思いLサイズの卵を割ったところ、
なんと、小学校の時以来会ったこともなかった
双子』の黄身があらわれたのです!!
これはラッキ~うれしいな~今日は何かいいことが起こりそう!と朝から期待大!!
が、今の時点で特にいいことは、、、起こっていません。これからかしら??

ですが、久しぶりに会った双子の黄身ちゃんたちに
ちょっぴり幸せを感じたすてきな朝ごはんでした~

しかし、写真の目玉焼きがまずそう。。。
ガスの火が強すぎました。。。


Cimg2636













そんな小さな幸せを感じている中、
ブログに気になるコメントが寄せられているのを発見!!
マイヤーズさんからのコメントである。
Ouji_2






この件に関しては、また明日のブログで
王子ですか。。。

| | コメント (0)

2009年5月26日 (火)

おかしな動物発見シリーズ その1

みなさんこんばんは~
5月ももう少しで終わり!関東地方の梅雨入りも近々到来(?)
気象庁のホームページによると
関東甲信越の平年の梅雨入りは6月8日とのこと。
今年はいつぐらいになるんでしょうね??



さて本日午後は、マスターと2人
とある用事で六本木に行ってきました
帰り途中、芋洗坂でおもしろいものを発見!!

Sn3e0102_0001
















リアルな顔に、シャカシャカしそうな(?)素材でできた体がついている
なんとも不思議な「おさる」をとあるショーウインドで発見!!
マスターと目が釘付けである
しばらく見ていると、なんと、体が膨らんだりしぼんだり、
おまけに目が開いたり閉じたりと本当に不思議な「おさる」なのです。

ということで、あまりにもおもしろいので「おさる」と並んで記念撮影。
一応、さる顔のまねをしてみました。
いかがでしょ??

カメラマン:ありおりマスター
Sarumane_2





| | コメント (0)

2009年5月25日 (月)

マスター、雑誌のイケメン特集への取材をうける?!

みなさんこんにちは~
昨日の夜は大荒れのお天気で雷がすごかったですね
家にいたわたしは、おへそを取られるんじゃないかと思って
ちょっとドキドキしていました。。。


さて、先週の金曜日オープン前、当店のイケメン(?)マスターが
なんとある雑誌の取材を受け、お店とマスター大フィーチャーで
掲載されることが決まりました~

何の雑誌かと申しますと。。。

それは、またご報告させていただきます!!
お楽しみに~


※ちなみに、恵比寿、代官山エリアのイケメン店長がいるお店、
  というような特集への掲載では決してございません


余談。
取材当日、ライターの方からインタビューを受けるマスターを横から見ていたのですが、
なぜか、マスターのもみあげらしき部分が、ピタ〜と汗(?)か整髪剤で
きれいに整っているのが気になって気になってしょうがなかったワカバでした。

Cimg2627













******************************************************************************************
今夜も東京・恵比寿の夜をソウルフルにいろどるBAR
Bar Ali-ollie!!!!』でお待ち申し上げております。
恵比寿路地裏空中階のSOUL BAR』 WAKABAより。

ぐるなびHP】 ⇒
http://r.gnavi.co.jp/a508700/
アリオリHP】 ⇒ http://barali-ollie.com

恵比寿駅西口徒歩3分!
ソウルミュージックがBGMのリアル隠れ家バー、
駅近くの非日常空間です。
定員21名の仕切りがなく全員で一体感が感じられるスペースです。
恵比寿のソウルバーで印象に残るパーティーを。
10名様~20名様までの結婚式2次会、3次会等の会場をお探しの方、
他、イベント・歓送迎会、合コン、各種パーティー承っております。
お気軽にお問合せ下さい。

詳しくはこちら   03-5458-6005
******************************************************************************************

| | コメント (1)

2009年5月21日 (木)

『エビス様』入りました~

こんにちは、ありおりのワカバです。
今日も日中蒸し暑かったですね
いますぐにでもキンキンに冷えたビールが飲みたい気分ですが、我慢、我慢。


さて、さて、新しいお酒のお知らせです

以前から予告していたあの福が訪れそうな梅酒がありおりにも入りました!
その名も『エビス福梅』!!
ブランデー仕込みでさわやかな味わいの中にも深みを感じる逸品です。
ラベルにはエビス様が描かれ、これを飲んだら福が訪れるかも?

シークァーサー梅酒』もリピーター続出中ですが
エビス福梅』もぜひ一度召し上がれ


ワカバおすすめの一品です!
でも、何杯も飲めちゃうので怖いです。。。

Photo



| | コメント (0)

2009年5月19日 (火)

『馬』がなかなか揃わない。

本当に揃わないんです。。。


ありおりでもなかなかオーダー率が高いバーボンの『ブラントン』。
お味もグーでボトルの形も特徴的でかっこいい素敵なバーボンなのですが、
さらにもっと素敵なのが上のキャップのデザイン!
サラブレットと騎手がモチーフになっているこのキャップ、
実は全部で8種類もあるそうなんです。

中のお酒がなくなったあと、キャップがあまりにもかっこいいので
捨てるにはしのびなくキャップだけを取っておいてカウンター一番左にいくつか飾ってあります。
(今度お店にいらしたときなどぜひ確かめてみてください!)
飾ってあるキャップとカウンター内にあるキャップを合わせると全部で5つ。
しかも5つ中ダブリが3つで、8種類中3種類しか揃ってません

全部で8種類揃うには、まだまだ先のようです。。。

ちなみにこのキャップ、急いであけようとすると手に刺さります
結構勢いあまってグッとつかんだりなんかすると本当に痛いんです。。。
取扱いにはご注意を

http://www.takarashuzo.co.jp/products/blanton/

Uma1 Uma2

| | コメント (0)

2009年5月18日 (月)

『あいびき』さんでブーブー三昧

先週土曜の営業終了後、
久しぶりに同じビルの1階にある豚料理のお店『あいびき』さんに
ご飯を食べに行きました~

いや~やっぱり、『あいびき』さんに来たらまず食べなきゃいけない手作りソーセージ!!
鉄板の上でパリップリッに焼かれたロングソーセージ1本ステーキが
めちゃくちゃうまいんです!
バーベキューソースもかかってさらにグー

そして、そのあとも続くよ豚料理三昧
豚モツ煮込みに、卵とじ的なもの(?)や店長のおすすめ料理を数品オーダー。
ブロッコリーのアンチョビタルタルソースもおいしかった~

いつもおいしい『あいびき』さんのお料理。
ごちそうさまでした。

********************************************
『あいびき』さん
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-3-2 第2東栄ビル1F
TEL 03-5489-9123
営業時間
月・火・日 18:00~01:00(L.O.24:00) 
水~土   18:00~05:00(L.O.04:00)

ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/g916001/
********************************************


 

Sn3e0091_0001
















おおっ、マスターのライバル(?)発見!!
ブーさんのハンドソープ入れである。


Sn3e0092_0001_3

| | コメント (0)

2009年5月17日 (日)

フリマでちょっぴりおこづかい。

今日は朝早くから、東京ドームシティ内にある
プリズムホールで開催されたフリマに友達と参加。
もう着ないであろう洋服や小物を売ってきました。

売上はといいますと…

くつ・・・¥500
ストール・・・¥400
スーツセット・・・¥3500
アクセサリー・・・¥150
そして
なんと、絶対これは売れないだろう思っていた電話機が¥400で売れました〜
よかった、、、重いものを持ち帰らずにすみました、、、

ということで、合計¥4950の売り上げでございました〜

今回フリマに参加して勉強になったものは、
洋服は今の時期、冬物は売れない!ということが分かりました。。。
確かに冬物の洋服は一点も売れず。
そりゃそうか。

でも、その¥4950は、フリマ終了後のお茶と食事代であっと言う間に消えたのでした。

Furima1

Furima2


Furima3
友達から手作りのポケットティッシュカバーを買いました!
かわいいでしょ

| | コメント (0)

2009年5月16日 (土)

短編小説『マスターがブタになる日』。


それはついに起こってしまった。。。

昨日の営業終了後、
マスターが『ブー』ちゃんになってしまったのだ

ブヒブヒブヒッ。
人間とは思えぬ鼻音が店内にこだまする。。。

誰か、マスターを人間に戻してください。。。

Photo_2













※実際本人は『ブー』ちゃんにはなっておりません。
   おみやげでいただいたパンプキンパイがあまりにも
   『ブー』ちゃんのお鼻に似ていたのでちょっとお遊びを。


しかし、マスター。
『ブー』ちゃんのお鼻がよく似合っていますよ
 

| | コメント (0)

2009年5月14日 (木)

出た、『銭湯キューピー』!!

みなさん、こんばんは!
夜も元気なありおりのワカバです!
日中あんなに蒸し暑かったのにも関わらず
夜はちょいと肌寒いですね。
風邪を引かないようにお気をつけ下さいませ。

さて、こんなちょっと肌寒い夜、しかも今日はなんだか疲れたな〜と思ったら、
大きな湯船にのんびりつかって疲れを取ってみたくないですか?
そこで、ふと大きな湯船=『銭湯』に行きたくなったワカバは、
ネットで『銭湯』を検索。
すると、意外なことが本日分かりました。

【その1】なんと都内の銭湯でスタンプラリーが!!

驚いたことに、東京都内の銭湯でスタンプラリーが開催中とのこと。
銭湯に入ってスタンプを10個あつめると、
オリジナル銭湯背景画(280mm×420mm)がもらえるそうです!

http://1010.or.jp/news/

スタンプラリー好きにはたまらないね!
『中央線開業120周年スタンプラリー』に続き、これもチャレンジしてみたいかも

【その2】ワカバもびっくり!出た、銭湯キューピー!!

あのキューピーちゃんの銭湯バージョンが都内の銭湯で発売中!
しかも、大田区杉並区の銭湯でのみの限定販売で、近々中野区でも発売予定?との情報。

http://sentou.jp/qp/

首にかけたタオルの色が違うっす。
これはかわいい!欲しい!!
週末は近所の銭湯に行って『杉並区限定銭湯キューピー』をゲットせねば。
でも、なぜ杉並区だけ『浴場組合公式ホームページ』という
しっかりとしたホームページがあるのでしょうか?
他の区の銭湯のホームページを探したんだけど、どうもないような。。。

『浴場組合公式ホームページ』
http://sentou.jp/

しかし、昔に比べたら今の入浴料って、以外と高い。。。
大人 :450円
小学生:180円
幼児 :80円

昔は大人350円くらいだったような気がするのですが、昔と比べると
ずいぶん高くなりましたね。
中学2年まで毎日通っていた実家近所の銭湯が懐かしいわ

お仕事で疲れた日、ストレス発散になど
どこかお店に寄ってパァ〜と飲んで帰るのもいいのですが、
たまには早めに帰って近所の銭湯にでも行ってみるのはいかがでしょうか?
よく、風呂は心の洗濯!って言いますからね

Qp15_2

『銭湯』は、日本のソウルを感じる文化です

| | コメント (0)

2009年5月13日 (水)

『シャクヤク』の季節到来。

みなさん、こんばんは!
東京の夏の暑さが苦手なありおりのワカバです!
今日も日中蒸し暑くて、夏本番前だというのに
すでに少々バテ気味です。。。ウナギになりたい。。。


今日は渋谷東急の中にある『青山フラワーマーケット』で見つけた
シャクヤク』があまりにもきれいだったので買ってきてしまいました。

Photo



















『シャクヤク』は4月上旬から6月中旬に咲く花でまさに旬のお花です。
色も淡いピンクや濃いピンク、真っ白といろいろな色があり、
大きく開いた花びらがなんとも女性らしくてきれいでお花なんでしょ~
買ってきたシャクヤクはお店に飾っています。
全部つぼみの状態で買ってきたので、もう何日かすると
きれいなお顔がお目見えです。楽しみだな

| | コメント (0)

2009年5月12日 (火)

どひゃ、『スギッチ』の姿が、変わっている。。。

みなさん、こんにちは!
いつも元気なありおりのワカバです!
昨日も非常に暑かったですね〜
ビールが最高においしく感じる季節の到来です!

さてさて、本日もワカバの出身地の秋田ネタをひとつ。
(いつも秋田ネタばかりですみません。。。)

いまやありおりの定番、ソウルフードとなりました『横手やきそば』の
麺とソースを本場地元の横手から取り寄せているのですが、
たまたまその取り寄せた箱の中に
秋田の人で知らない人はいない地元の新聞『秋田魁新報』の古い新聞が
いくつか入っていました。(保護材代わりですね)

その『秋田魁新報』で気になる記事を発見!!

先月の4月9日に、
東京・渋谷の待ち合わせ場所でよく知られるハチ公の銅像と
秋田県のマスコットキャラクター『スギッチ』が
なんと夢の(?)共演をしていたことが判明!

Cimg2580_2








わざわざ秋田からきてがんばっているのね〜
お疲れさまでした~


でも、
最近東京湾で開催された海上保安庁の
「海上保安の日」記念行事函館港で秋田をPRをしてきたという『スギッチ』の姿が
微妙に、いやまるっきり変わっているのはなんでなんでしょう??
2代目?それとも妹??

http://akitapref.exblog.jp/11443226/

| | コメント (0)

2009年5月10日 (日)

祝!1st Anniversary『s'Tirage』さん

今日ちょっと行けませんでしたが、
『s'Tirage』さん1周年おめでとうございま〜〜〜す!!

また飲みにいきまーーーす!
『s'Tirage』のみなさま、今後とも宜しくお願い致します。
酔っぱらいすぎたら、すみません

Cimg2569

| | コメント (0)

2009年5月 6日 (水)

神楽坂でしゃぶしゃぶ『しゃぶ屋』さん!

みなさん、こんにちは!
今日も元気なありおりのワカバです!
すてきなゴールデンウィークも残すところあと一日!(あと数時間!)
最終日はどのようにお過ごしになられますか?

昨日は久しぶりにお店もお休みということもあり、
神楽坂のとあるお店にご飯を食べに行ってきました
そこは、神楽坂商店街の途中の小道を入り
さらにまた路地裏に入った奥にひっそりとお店はあります。

1_2


お店の名前は『しゃぶ屋』さん。
建物の造りが神楽坂の街並みに合ったなんとも言えないたたずまい。
お店に入るとこれまた味のある店内の造り!どうやら、古民家を改築して造ったお店のようで、
床の畳やふすま、柱に階段、そしてお手洗いまでもが古民家をそのまま活かした造りになっていて田舎出身の私にとってはなんとも懐かしく、ここちのいい空間でした

2_2


お料理はと申しますと、『しゃぶ屋』さんというだけあって、
しゃぶしゃぶのお鍋がグーです
ちなみにお通しは、『しゃぶ屋』さんというだけあって、なんと「しゃぶしゃぶ」です!
大根を長めに薄くスライスしたしゃぶしゃぶでした。

お料理はどれもおいしく、“たらふく”食べてしまいました
薫製4種盛(めかじき、たくあん、チーズ、水タコ)に、鯛(?だったかな。。。)のカブト焼き、海苔わかめサラダ、揚げたてさつま揚げ、そしてメインにしゃぶしゃぶ! こりゃ食べ過ぎだぁ〜
しゃぶしゃぶは豪華に「ちゃんこしゃぶ盛り」をオーダー。
「ちゃんこしゃぶ盛り」の中身は、めかじきマグロ、イベリコ黒豚、
たらば蟹、黒毛和牛、めかじき(?)かなにかのお魚に、
そして季節の野菜の盛り合わせがてんこ盛りというなんとも贅沢な盛りでございました。
お鍋のだしは、4種類のなかから2種類選べるというなんともうれしい鍋で、今回は「利尻昆布しょうゆだし」と「韓国赤辛しゃぶだし」の2種で堪能!そして具材を全部食べた後は、やっぱり「雑炊」で〆です!雑炊は利尻昆布しょうゆだしでたまご雑炊に。
そしてトッピングに、利尻昆布しょうゆだしで使った昆布を
佃煮にしたものをトッピング。めちゃくちゃおいしかった〜〜〜
〆で飲んだ梅酒「大黒福梅」もおいしかったです!

いや〜久しぶりに大満足の一日でした!
あいにくお天気は小雨模様でしたが、なんだか小雨って
神楽坂の夜の風景と妙にマッチしていてなんとも言えない風情をかもしだしていましたね。
神楽坂って、いい街だな〜

次回は姉妹店の『マスマス』さんにGO!ですな。

そうだそうだ、マスターと大親友のIさんへ一言
食事のお誘い(デート)をするなら神保町もいいのですが、
神楽坂もなかなかおすすめですよ雰囲気がなかなかグーです


◇今回おじゃましたお店◇
神楽坂『しゃぶ屋』さん
東京都新宿区神楽坂4-4
TEL 03-3260-5181
営業時間:18:00~25:00
年中無休
http://www.d-finger.com/?page_id=19


7
6
5
3

◆グルメでぐぅ~ | | コメント (2)

2009年5月 4日 (月)

近々“福”が訪れます!!

みなさん、こんにちは!!
今日も元気なありおりのワカバです!
すてきなゴールデンウィークをおすごしでしょうか??

本日ありおりは、
5月4日(月)も元気に営業します
みなさま、お近くにお越しの際には
ぜひぜひ遊びにきてくださいませ〜〜〜

先月からドリンクメニューも刷新し、
当店おすすめのミラクルなラムやバーボン、そしてみんな大好き(?)ハイボールも
新しくも取り揃えてますので、ぜひぜひお試し下さい!

ちなみに、ワカバおすすめの梅酒もいい感じで取り揃えておりますので
梅酒好きの方もぜひぜひいらしてください!!

そして、近々登場予定の
あの●●梅酒もようやくお店に顔を出すと思いますので
楽しみにしていてくださーい!!

あの梅酒とは、そう、この恵比寿の地ならではの、
しかも“福”が訪れる梅酒であります!!

ぼかしイメージ。このシルエットはもしかして。。。

Photo


追伸
S木さん、今日は夜中ラーメン類は食べずに寝ますよ!!
やはり夜中のラーメン類は体に悪いですもんね。。。

| | コメント (2)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »