2010年1月
2010年1月30日 (土)
2010年1月27日 (水)
ありおりミックスCD史上初の最高傑作(?)完成!!
みなさんこんばんは~
さて、先日ご好評にて終了しましたありおり年末ビンゴ大会。
そのビンゴ大会に参加された方にもれなくプレゼント致します
ミックスCDをお配りする前日の昨日ギリギリで作りました~
みなさん、ここだけの話、
今回のミックスCDは、かなりやばいですよ!
多分、ありおりミックスCD史上初の最高傑作となっております
なんてったって、今回のコンセプトの構想にかかった時間が半端じゃない!
数カ月も前から考えて、いつもより時間をかけて
練りに練った構想となっております
収録曲数も半端じゃ~あ~りません。いままでで一番多いかも?
しかも、録り直し問答無用の一発録り
なので、ちょっとの失敗(?)は許してね
本日よりミックスCD配布開始ですので
是非みんさんのご来店をお待ちしておりまーす!
ちなみに、本日お配りするミックスCDに関しては、
ジャケットに記載した曲名とアーティスト名が一箇所逆になっている部分がございます。
申し訳ありません。。。
明日以降お配りするものに関しては訂正したものでお配りします。あーーー、もう一点失敗がーーー
ジャケットの開きが逆だったーーーーー!!!
もう40枚以上も作ってしまったよーーーみなさま、お許しくださいませ~
2010年1月25日 (月)
渋谷ど真ん中の“隠れ家”『WA dining BAR ATARI』さん
みなさんこんばんは
本日は、ある渋谷ど真ん中の隠れ家ダイニングバーをご紹介します!
先週の日曜日、ありおりスタッフとKさんとで
新年会と称して、ある渋谷の隠れ家ダイニングバーに行ってきました〜
お店の場所は、なんと渋谷のど真ん中!
しかも、こっ、こんな場所にこんなすてきなお店があるなんて!と、
かなり隠れ家的なお店さんなのです。
お店の名前は『WA dining BAR ATARI(あたり)』さん!
名物の「レタスしゃぶしゃぶ」や「トマトしゃぶしゃぶ」がおいしい
お店さんなのです
その日の新年会では、名物の「レタスしゃぶしゃぶ」はもちろん
いろいろとおいしいものをたらふくいただいてきました。
「鶏つくねの黄身おろし&みぞれ煮」、「トロサーモンのカルパッチョ」、
日本酒が進む進むよ豆腐の味噌漬け「豆べい」に「ほたるいか沖漬け」などなど、、、
日本酒の熱燗おいしかったな〜
そんな酒の肴とおいしい熱燗で胃も心も温まったあとの〆は
やっぱり『ATARI(あたり)』さん名物「レタスしゃぶしゃぶ」!
シャキシャキのレタスとお野菜を少し煮て、
マスターもうなった黒豚のバラ肉をさっとしゃぶしゃぶして、
すりつぶしたごまを入れた特製の塩ダレにレタスとお肉を絡ませて口に運べば
おお〜ワンダフル!これは「
レタスとブーちゃんと塩ダレの
冬期バンクーバーオリンピックやわ〜(彦摩呂さん風)」となるわけです。
しかも、〆の〆のタマゴ雑炊も
「これは、2年後の夏期ロンドンオリンピックの祭典やわ〜(彦摩呂さん風)」と
いいたくなるぐらいおいしい雑炊でした。
が、しかし、
わたくし、やってしまいまいました、、、
こんなにおいしいおいしい言っているのにも関わらず、なんと
あまりにおいしすぎて食べるのに夢中で
料理写真を一つも撮っていないことに最後に気づいてしまったのでした。。。
『ATARI(あたり)』さん、そしてOKAMIさん、ごめんなさい
あっ、でも唯一撮った写真が一枚
『皇帝』という梅酒なんですが、この梅酒がかなりすごい。
この『皇帝』、ワカバが今まで飲んできた梅酒の中で
上位1位、2位を争うぐらいおいしい梅酒でした〜
梅酒って、なんだか甘し、お酒っぽくないからなあんまりな〜なんて言っててちゃ大間違い!
この梅酒はブランデー100%に漬け込んだあまくない梅酒なんです!
これを飲んだら梅酒のイメージが変わりますよ
ちなみに、この『ATARI(あたり)』さんでは30種類以上もの梅酒を取り揃えているので
梅酒好きにはたまらないお店さんでございます。
また、ひっそりと行こ、、、
渋谷のど真ん中隠れ家『ATARI(あたり)』さん、
みんなに内緒にしておきたい隠れ家ダイニングバーさんでした!
ごちそうさまでした〜〜〜
『WA dining BAR ATARI 當(アタリ)』さん
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-20-26
藤和エクシール道玄坂
TEL 03-5458-9191
営業時間 平日17:30〜24:00
日・祝 17:30〜23:30(休前日は24:00まで)
定休日 月曜日
ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/g653800/
2010年1月24日 (日)
★ありおりビンゴ大会、無事終了〜〜〜★
昨年末から開催しておりました2009-2010ありおり年末ビンゴ大会、
なんと本日(先ほど)見事ビンゴになられた「マイヤーズ」さんで
終了となりました〜〜〜
「マイヤーズ」さん、おめでとうございまーーーす!
当選されたみなさま、おめでとうございま〜〜〜す
そして今回残念ではございましたが、参加していただいたみなさま、
この気まぐれビンゴ大会にご参加いただき、本当にありがとうございました〜〜〜
(来年も開催しますので、今回にこりず次回もぜひ参加してくださいね)
尚、見事ビンゴになられた方、そしておしくもビンゴを逃してしまった方への
豪華賞品&参加賞のミックスCDを今週水曜日27日からお渡し致しますので、
ぜひお時間あるときにご来店ください!
ちなみに、ビンゴ当選の方々への豪華賞品に関しては
くじ引きでの抽選になりますので、早めにお越しいただいてもOK、
もしくは残り物には福がある?ということで時間をおいてお越しいただくのもOKでございます。
まさにこれは運次第です!!
では、見事ビンゴになった方も惜しくもハズレた方も、
当店ありおりのブギーなマスター渾身のナイス!ミックスCDを
お楽しみに〜〜〜
2010年1月23日 (土)
2009-2010 大ビンゴ大会 当選番号発表!!(1月23日分)
一日遅れて、1月23日分の当選番号発表でーす!!
カードシャッフル!!
ジャカジャカジャカジャカジャカジャカ〜ドン!
1月23日分の当選番号は、、、『13』番でーーーーーす!!
2010年1月22日 (金)
残る当選枠数はあと一つ!! 2009-2010 大ビンゴ大会 当選番号発表!!(1月22日分)
みなさんこんばんは~
昨日ビンゴに当選された方がお二人も出ました!!
バンブーさん、EMさん、おめでとうございまーす
ということで、残る当選枠数は、あとお一人となります!
今日の番号発表で、確実にビンゴ大会が終了するかも??
では、本日は気合を入れて番号を引きたいと思います
それでは、ジャカジャカジャカジャカジャカ・・・・・・・
ジャン、本日の当選番号は、、、
あーーー、大変!!
こんな日に限ってビンゴカードを自宅に忘れてきてしまいましたーーー
というわけで、本日の当選番号は明日発表致します。
みなさま、大変申し訳ございません!!
では、明日をお楽しみに~
ちなみに、番号発表の時間帯は、、、気まぐれで発表します
2010年1月21日 (木)
2010年1月20日 (水)
★ビンゴ景品&ミックスCD 引き換え日のお知らせ★
ビンゴ景品&ミックスCDの
引き換え日のお知らせ
去年の年末から行っておりましたありおり恒例年末大ビンゴ大会。
見事ビンゴになった方々への豪華景品数もあと残りわずか!!
そろそろ終了しそうな予感大??
そこで、お伝えしておりましたビンゴ景品抽選&ミックスCDの引き換えを
1月27日(水)より開始致します!!
みなさま、大変お待たせ致しました!
マスター渾身のミックスCD、楽しみにしていてくださいね
***********************************************
なお、ビンゴ当選の方々への景品に関しては
先着くじ引き順となりますので何卒ご了承くださいませ。
また、各景品に関しての詳細は下記をご確認ください。
■『THIS IS IT(DVD)
2010年1月19日 (火)
会津が恋しくなりました。
先日、恵比寿のナチュラルローソンの店前に置いていた
看板のある文字に眼が止まった
べこの乳『会津の雪』¥180
ああ~『会津』って、なつかしい~
会津はワカバが一人暮らしというものを始めてした街でした。
スーパーへの買い物は、いつも墓地の中を通って行っていました~
そのスーパーのヨークベニマルのいち・に・さんの市が大好きでした~
で、会津という文字を見たら急に懐かしく、恋しくなって
ついつい看板に書かれていた『会津の雪』を買ってしまいました。
ちなみに『会津の雪』は、超濃いヨーグルトです
濃厚でおいしかった~ でもちょっぴりお高いかな。
ちなみに パート2
ちなみにこのヨーグルトを製造されている『会津のべこの乳』さんは、
市内の会津若松市からはちょっと離れている会津坂下町というところにあります。
ちなみに パート3
ちなみに会津に遊びに行くのなら、高速バスがおすすめです!
往復の値段が超びっくり山価格です!!
距離的にも日帰りできる街なので行ったことがない方は
ぜひ遊びに行ってみてくださいいい街ですよ~食もおいしいし。
いまの時期は雪降っていて寒いので、行くなら春がいいかもですね
ビンゴ当選、ぞくぞくと!! 残る当選枠数は、、、
みなさんこんにちは〜今日はなんだか少し暖かい陽気ですね~
さてさて、年末ビンゴ大会もいよいよ本気で大詰めです!
ビンゴ当選の方々が今週に入って続々と出てきました~!!
よかったよかったビンゴって、ちゃんとビンゴになるものなんですね。
ここでビンゴになられた方々を発表
tanya さん
HOSHI さん
まっつん さん
K さん
Keita さん
これでいくと、残るビンゴの当選枠数はあと4つ!!
本気でラストスパート
みなさん、最後まであきらめずにがんばってー
ちなみに、商品の引き換えはもう少々お待ちくださませ。
明日にでも豪華景品、ミックスCDの
正式な引き換え日を発表致します!
2010年1月18日 (月)
テディペンさん、ありがとう!!
先日、テディペンさんことテディ・ペンダーグラスさんが
お亡くなりになりましたね。
まだ50代と若かったのに、、、
ありおりでもよくテディペンさんのソロ曲や
ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルーノーツ時代の曲をいろいろかけていました。
いろいろかけて聞いた曲の中で私が好きだったのは
ソロの『Close the Door』が好きでした。
出だしの『Close the Door ~』の『クロ~ズ』という何ともいえない
低い声が渋くて好きでした女心にグッとくる声なんですよね。
(この曲が入っているレコードジャケットの文字(イタリック体)の入り方も
バランスが良くてデザイン的に好きでした)
去年のブログに、最近テディペンさんお元気かしら?と書いたり、
今度のオリジナルミックスCDのテーマに合わせて
テディペンの曲ももちろん入れる予定をしていたので
このような形になってしまい、何とも悲しい気持ちです
テディペンさんの元気な姿、もう一度見たかったな。。。
テディペンさん、すてきな歌をありがとう!
白いタンクトップがなんともセクシーだぜ
2010年1月17日 (日)
2009-2010 大ビンゴ大会 当選番号発表!!(1月15日&16日分)
たまたま、たまたまですよ!
カードを引いたら番号が続いちゃいました。。。
ということで、本日17日なのにもかかわらず、
1月15日&16日分の当選番号を発表!
ジャカジャカジャカジャカジャカジャカ〜じゃん!
2日分の当選番号は、、、
『38』番と『39』番でーーーす!!
さあ、これでビンゴが続々出るかな〜
さてここで、数字の『38』と『39』をウィキペってみた。
その他『38』に関連すること
・軽自動車のナンバープレートで自家用車につけられる平仮名は、
「あ」~「を」のうち「お」「し」「へ」「り」「れ」「ろ」「わ」を除いた
38通りである。
へぇ〜そうなんだ〜
その他 39 に関連すること
・福井テレビのアナログ親局のチャンネル番号。
・原子番号39番の元素はイットリウム(Y)。
ふ〜ん、「イットリウム」って言いにくいな〜
他、数字に関する事柄がいろいろ載っているので
暇なときにでもウィキペってみよう
2010年1月16日 (土)
2009-2010 大ビンゴ大会 当選番号発表!!(1月14日分)
みなさんこんばんは
そして、大変申し訳ございません!!
気がつけば、昨日、一昨日分のビンゴ当選番号を
発表し忘れていました。。。ごめんなさい
とり急ぎ、1月14日分の番号を発表します!
ジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカ~
ドン!
『28』番でーす!!
ここで、数字の『28』を“ウィキペ”ってみた。
(ウィキペディアで調べることを略すと、「ウィキる」なのかな?)
「28番目のもの」について
・第28代天皇は宣化天皇である。
・日本の第28代内閣総理大臣は若槻禮次郎である。
・アメリカ合衆国の第28代大統領はウッドロウ・ウィルソンである。
・第28代殷の天子は文武丁である。
・アメリカ合衆国の28番目の州はテキサス州である。
などなど
引用 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』よりテストに出るかもしれない。覚えておこう!
ちなみに、1月15日と16日分当選番号は今夜深夜に発表します!
グダグダビンゴで本当にすみません。。。
ちなみに、ビンゴ当選の方が初めて出ました~~~「tanya」さん、おめでとうございまーーーす!!
2010年1月13日 (水)
臭いものはうまい。
臭いものはおいしいものが多い。
くさやにピータン、ドリアン、シュール・ストレンミングなどなど
強烈なにおいを放つものばかり。でも食べたら珍味。
そんな珍味の部類に入るであろう『銀杏』を
駒沢通り沿いに埋められている銀杏の樹の下で発見!
あたりを見ると何気にいっぱい落ちていたので拾って帰ろうかと思ったが、
都会の中で銀杏を拾っている姿はかなり怪しい人扱いされるに違いない
と思ったので、大量に持ち帰るのは断念。
とりあえず一粒だけを事務所に持ち帰ってみてみました。
持ち帰ったのち、スーパーのビニール袋で外皮をむき
水で洗ってベランダに天日干し
3日後、この銀杏を実際焼いて食べてみようかと思っています
しかし本当にくさいな~
2010年1月12日 (火)
2010年1月11日 (月)
ビンゴ当選の豪華な景品発表!
みんさんこんばんは~
またまた昨日の分のビンゴ当選番号を発表し忘れてしまいました。。。
後ほど、今日の分と合わせて発表致します!
そろそろ、みなさんリーチになってきている方が多いので、
ここでビンゴになった方への豪華な景品を発表致しまーす
ただし、豪華景品は先着順ではなくお店でくじ抽選となりますので、
何が当たるかはまたまた運次第でございます
さて豪華景品の内容はと申しますと、、、
①手作りソーセージがおいしい
『あいびき』さんのお食事券(1万円分)賞 ・・・2名様
②ポゥ!と自然と叫びたくなる
マイケル・ジャクソンの『THIS IS IT(DVD)』賞 ・・・1名様
③モータウン初心者も、そうでない人ももらってうれしい
『The Motown Box (4 CD)』賞 ・・・1名様
④あなたのボトルがありおりにあります『ボトルキープ』賞 ・・・5名様
[アプルトン・ゴールド、ボンベイ・サファイア、ジム・ブーム ブラック、
シーバス・リーガル、カナディアン・クラブ ホワイト]の中から
お好きなものを1本ボトルキープできます!
以上、合計9名様に豪華景品のチャンスがございます!!
残念ながらビンゴにならなかった方にももれなく当店オリジナルのミックスCDを
プレゼント致しますので、みなさんあきらめないで、
根気強く当選番号を毎日チェックしてくださいね~
2010年1月 9日 (土)
2010年1月 8日 (金)
2009-2010 大ビンゴ大会 当選番号発表!!(1月7日、8日分)
またまた昨日の分を発表しわすれてました…ごめんなさい!
ということで、
今日はドドンと2日分を発表!!
ジャカジャカジャカジャカジャカジャカ
ジャン!
『47』番と『2』番でーす!
引いた番号は後ほど写真でアップしておきますね~
乾燥にはご注意を!
突然ですが、
乾燥するこの時期の火のもとにはご注意を!
女性のみなさま、お肌の乾燥にもご注意ください
ちなみに下記写真、
恵比寿にある小林防火服株式会社さん。
なんと消防用防火服などの耐熱服を製造販売している
珍しい会社さんで、都内だけでなく
全国各地の消防用防火服を製造販売されているそうです。
しかも、防火服は地方によってつくりが違うそうで、
その土地土地の特性をつかんだ特殊な作りだとか。
たとえば、北海道の防火服だと防寒に優れたつくりになっているとか、
他の地方のは、、、どんなのだったっけな~忘れた
ちなみにパート2
なんと会社前のショーウインドウに飾られている
小林防火服のロゴが入ったTシャツが購入できるそうです!
紺色でなにげにちょっとかっこいいので
今年の夏にはこのTシャツをきて、お店に立ってみようかな~
なんて考えてみたりもして
小林防火服株式会社さん ホームページ
トップページの画像がリアルすぎて若干怖いです
http://www.jade.dti.ne.jp/~kb-pro/
2010年1月 6日 (水)
2009-2010 大ビンゴ大会 当選番号発表!!(1月6日分)
本日1月6日の大ビンゴ大会当選番号は、、、
ジャン!
『63』番です!!
豪華景品が待っていますので
みなさんあきらめないでください!!
ここからが勝負です
さて、話は変わりまして
去年の年末、新メニューのために必要な
新しい食器やグラスを探しに合羽橋に行ってきたのですが、
やっぱり合羽橋はいつ行っても楽しいものです安いし。
日曜日は結構閉まっているお店が多いので、
行くなら平日か土曜日がおすすめです!
あっ、新メニューの導入、、、ちょっと遅れてます
すみません、、、
2010年1月 5日 (火)
2010年1月 4日 (月)
2009-2010 大ビンゴ大会 当選番号発表!!(1月3日&4日分)
みなさんこんにちは
お正月休みが終わった方もまだ続いている方も
いかがおすごしでしょうか?
わたくしの場合、あまり遠出することもなく
家で食っちゃ寝ゴロゴロ、グダグダ部屋の片づけ、
音楽データの「WMA」形式ををどうやったら「MP3」の形式にして
i Pod に取り込むことができるのだろうか??なんてパソコンと悪戦苦闘をしていたら
あっという間に3日間の貴重なお正月休みが終わってしまいました
そんなぐうたらな生活をしていたら、うっかり
昨日のビンゴの当選番号発表を忘れておりました。。。ごめんなさい
ということで、
1月3日と4日分の2日分の当選番号を発表いたします!
当選番号は、、、ジャン!!
『31』番と『41』番でございまーーーす!!
しかし、なかなか1~20番の下の数字がでませんね。。。
どうしたことでしょうか
リーチの方も何人か出ているということで、
もう少し気長に待っていてください!
2010年1月 2日 (土)
2009-2010 大ビンゴ大会 当選番号発表!!(1月2日分)
みなさんこんばんは
2010年、気がつけばすでに2日もすでに経ってしまいました!
ほとんどの方がお正月休みだと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
ゆっくり休めていますか??
さて、2010年も2日目に突入!
ありおり年末ビンゴ大会の当選番号は、
ジャカジャカジャカジャカジャカジャカ〜
ジャン!!
ドドスコドン、『8』番でーす!!
リーチ、ビンゴ具合はどうですか??
さて、気がつけば今年も年明け早々
注目のライブがいろいろと控えておりますね。
ブルーノートジャパンさんでいえば、1月の
ピーボ・ブライソン with special guest レジーナ・べル(http://www.bluenote.co.jp/jp/artist/peabo-bryson/)とか
ルーファス featuring スライ・ストーンというワカバにとってはあまり想像もつかない
組み合せのライブなどなど。
ビルボードライブさんでいえば、あの90年代に活躍したSWV、そして
ソウルじゃないけどあの「テケテケテケテケテケテケテケ」のフレーズで有名な
ベンチャーズも来日ですね。
今年も年明け早々本当におもしろそうなライブが目白しですな
おっ、気がつけば、2月も、ザップ、ブラン・ニュー・ヘヴィーズ、そして
マスター、ワカバが一番気になっているコリン・ブランストーン from THE ZOMBIESが
来日でございます!!
2010年もライブシーンには目が離せませんね〜
ビルボードさんのパンフ裏表紙の『ストウブ』が「男」の鍋といえば、
「女」の鍋はル・クルーゼ、なのだとか。
でも、男女関係なく日本人ならやっぱり『南部鉄器』かな。
2010年1月 1日 (金)
2009-2010 大ビンゴ大会 当選番号発表!!(1月1日分)
みなさん、あけましておめでとうございます!
新年のごあいさつは後ほどゆっくりするとして、
今年最初のビンゴ当選番号は、、、
『60』番です!
おや?数字の『60』といったら、
去年大晦日の紅白歌合戦節目の年の60ではないですかーーー
しかも、初出場のスペシャルゲスト、あの永ちゃんこと矢沢永吉氏も紅白と同じ60歳!!
なんともすてきな数字でございます
永ちゃんのことはあまりよく知らないのですが、
あんなファンキーなお父ちゃんが自分の父親だったら
かなり自慢できるだろうな〜なんて
理想の父親像を新年早々描いちゃっておるワカバであります。
実際自分の父親は、自慢じゃございませんが『志村けん』さんによく似ております!!
だっふんだ
そんな非常に志村けんさんに似ている父も、『アイーン』をやった姿を
一度も見たことはありません。
お願いしてもやってはくれないのだろうけど。非常に残念。
父よ、娘は生きているうちに一度は『アイーン』をやっているの姿がみたいなり
しかし、年始早々『志村けん』さんがバラエティーに出ているのを見て、
やはり父と姿が一瞬ダブって見えてしまったよ。
最近のコメント