« さよならの | トップページ | スカッと的「モヒート」、もう少し継続。 »

2010年9月 1日 (水)

夏も花火moもう終わり??

みなさんこんばんは、ワカバです
今日から9月開始〜
夏祭りもひととおり終わり、そろそろ秋の涼しい風も吹くかと思い気や、
まだまだもう少し、いや、とんと先のようでござんすね




さて、先週地元秋田で行われた花火大会「第84回 大曲全国花火競技大会」。
今年で100年という記念すべき年ということで、かーーーなり盛大に行われたようです。
観客の数も約80万人と、地元大仙市の人口の約10倍もの人が訪れたもよう。
JRの電車はちゃんと運行できたのでしょうか。。。
インドの満員列車のあの絵図ら的にはなっていなかったですよね??


NHK・BSハイビジョンでも中継されたようなのですが、
あいにくわたくしのアパートではBSが見れず、非常に残念でございます
ブログにコメントをいただいたC.Aさんの話によると、
スタイリスティックスの曲もBGMで使用されたようで、さっそくYouTubeで探してみたのですが、
残念ながら見つからずほんと残念。


ということで、夏の最後のイベント「第84回 大曲全国花火競技大会」の模様を
YouTubeにてとくとご覧くだされ〜



ダブルクリックでYouTubeに飛んでみてちょ


大会提供のワイドスターマイン(連発)





大曲の花火 100年特別花火
テーマ「賛歌」~ふるさと賛歌 大曲の花火100年~
こちらもかなりすごいですよ!!








来年あたり、誰かの生歌に合わせて
ドッカンドカン花火を上げるというのはどうでしょうかね??
オリンピックの開会式並みになりそうだけどね。。。




おお、待てよ待てよ、忘れちゃいけない、あの花火大会もあったぞな!
秋田では9月にも盛大な花火大会がありますよ!!
9月14日(火)に行われる「第87回 増田の花火」です。
「増田」といえば、「つりキチ三平」の作者「矢口 高雄」さんのふるさと&
「つりキチ三平」の舞台になっている町でございます。
増田の花火に合わせて久しぶりに実家に帰省しようかな〜




「第87回 増田の花火」の詳細はこちら!

http://park20.wakwak.com/~kanko-masuda/event/index.htm

|

« さよならの | トップページ | スカッと的「モヒート」、もう少し継続。 »

☆ワカバが書く☆」カテゴリの記事

コメント

いやぁ~。いいですね。生で観れるに越した事はないですから。花火の本を観て、一寸、研究してみると、より一層楽しく、花火を観る事ができますよん。例えば・・・『昇曲導付四重芯変化菊』(のぼりきょくどうつきよえしんへんかぎく)なんて、さらりと読めたり、綺麗に形よく打ちあがった花火を観て、『盆がいいねぇ~』なんて言ってみたりして~(笑)

投稿: C.A | 2010年9月 2日 (木) 22:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« さよならの | トップページ | スカッと的「モヒート」、もう少し継続。 »