« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月27日 (水)

★ゴールデン・ウィークの営業のお知らせ★

みなさんこんにちは、恵比寿路地裏空中階に潜んでいるワカバです


GW近し!!ということで、

バーありおりからゴールデン・ウィークの営業のお知らせです。


今年は5月1日(日)~5月5日(木)までお休みをいただきます。

4月29日(金祝)30日(土)通常通り営業をいたします。

みなさま、何卒宜しくお願い致します ブギー



追伸

最近ワカバの中でオリビア・ニュートン=ジョン(Olivia Newton John)が若干フィーバー中です。YouTubeで動画見まくりです。

Physical」はブギーとは言わないのっすか??


| | コメント (1)

2011年4月25日 (月)

自由が丘「OHIO」さんでジャジーな週末金曜日★

みなさんこんにちは、ワカバです

先週の金曜日、たまプラーザでの仕事の帰り道、
自由が丘で電車を降りて、ついに行ってきました自由が丘のソウルバー「OHIO」さん!
(キンヤさん、ともさん、ずっと行けずに申し訳ありませんでした

金曜日ということで、自分もお店があったため少ししかいれませんでしたが、いい時間を過ごさせてもらいました~ 楽しかった~仕事なかったらもう少しいたかったな
あっ、電車遅れててお店遅れます!ってマスターにウソついてもう少しいればよかった。

お店に伺ったときたまたま音楽がジャズ、フュージョンタイム。キンヤさん曰く、ソウルだけでなくジャズ、フュージョン系もかけるよ~とのこと。勉強になりますです
そのときかけていた曲で、David Benoitと言う人の「Hermosa Skyline」という曲がすごくよかったので、キンヤさんに聞いて教えてもらい即メモ。

David Benoit 「Hermosa Skyline」



ああ~ほんの少しの時間だったけど、ほんと心地よい週末の金曜日でした
あー、そういえばOHIOさんの写真一枚も撮ってきてないや、、、 なんてこった、、、

| | コメント (1)

2011年4月23日 (土)

とあるバンドの仲間に加わってみたものの

こんにちは、恵比寿の路地裏空中階でおなじみのワカバです

最近、とある渋いバンドの中におじゃまさせてもらってまして、シャカシャカ鳴る楽器をシャカシャカしています。ですが、超が付くぐらいの初心者です。スーパービギナーです。いまいちシャカシャカのやり方が分かりません。

で、シャカシャカの勉強をするようにこれを聴きなさい!と言われたのが、、、

でた!Bo Diddley!!
なんでBo Diddleyかといいますと、課題曲でBo Diddleyの曲もやるし、Boさんのバックでシャカシャカする人うまいからよく聴いておくのじゃ!ということらしいです、ハイ。

しかし、Boさんカッコイイぜ!

| | コメント (0)

2011年4月19日 (火)

いつかは、上を向いて歩こう。

みなさんこんにちは、ワカバです


東日本大震災後、いろいろな人たちが様々なカタチで被災にあった
人たちや場所にパワーを送っていますね。
募金、ボランティア、チャリティー活動、支援物資を送ったりなどなど。

そんな中、ミュージシャンの方々も歌でパワーやエールを送ってますよね。
自分もそうですが、今回いろいろなところで歌というものにココロが救われたました。

最近CMでも使用されている、坂本九さんの名曲「上を向いて歩こう」にもココロ救われた1曲でございます。

上を向いて歩こう、涙がこぼれないように~

歌詞のようにいつも上を向いて歩けたらいいですよね。
そんな日が来ることをココロから願っています。


「上を向いて歩こう」は海外では「Sukiyaki」というタイトルで歌われていますよね。
今日はお店でもよくかけるA Taste Of Honeyの「Sukiyaki」をどうぞ。
女性ヴォーカルと琴の音が心地よいです


| | コメント (0)

2011年4月 6日 (水)

スマイル(^^)

みなさんこんばんは、ワカバです。
約一ヶ月ぶりのブログ更新です。

この一ヶ月の間で身の回りにいろいろなことが起こりました。
東日本大震災があったり、あんなことやこんなことがあったりで
本当にこころがショボンとしてしまいました。

でも、歌によって少しこころが救われました。
深夜ラジオから流れてきたマイケル・ジャクソン(Michael Jackson)の「SMILE」。

歌の力ってすごい。


震災からもう少しで一ヶ月が経とうとしています。
自分は現地にボランティアには行けないけど、今いるこの場所で自分ができることを精一杯やっていこうと思います。


早くみんなにスマイルが戻ってきますように。

| | コメント (1)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »