« 「東北三県・夏祭りフェア 2012」本日よりスタート!! | トップページ | 今週末だよキュッキュキュ! »

2012年7月24日 (火)

「東北三県・夏祭りフェア 2012」ゆるりゆるりと開催中!

Photo

ゆるりゆるりと始めてまーす
日によっては売切れてしまう地ビールもあります。
数量限定ですのでお早めにどうぞ。

ではでは、少し長い文章ですが
【東北三県・夏祭りフェア 2012】のご案内を。

実はありおりスタッフ全員東北で生まれたことから
異常な程の夏大好き人間。
そして東北は短い夏を惜しむように
夏祭りが盛んな土地でもあります。

北は青森の(ねぶた・ねぷた)、
秋田の(竿燈まつり)(大曲の花火も有名です)、
盛岡の(さんさ踊り)、仙台は(仙台七夕)、
山形の(花笠)、福島の(相馬野馬追)…

そこで、
バーありおりでもそれぞれの出身地で作った、
隠れた銘酒を集め「東北三県・夏祭りフェア 2012」を
開催したいとおもいます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩手出身ののんべえくまさん【なつえさん】
      おススメの『ベアレン・ビール』とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▼盛岡市内のベアレン醸造所は、
 所謂地ビールとは一線を画した本格派志向の醸造所。
 里帰り時に発見した皆さんに飲んでもらいたい
 大人のビールです。 

ベアレン クラッシック】…850円
 本格ラガー。まっすぐでちょっとビター。 

ベアレン アルト】…850円
 琥珀色の味と香がリッチ。

ベアレン シュバルツ】…850円
 ロースト香がこうばしい苦みの少ない黒ビール。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋田出身のりんごと
なまはげのハイブリット【わかさん】
がセレクトしたのは…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼秋田旧市街にある『あくら』醸造所は、
 ドイツミュンヘンスタイルのクラフトビールメーカー。
 そこで作られたその名も…【なまはげボック】!

なまはげボック】…1,000円
 バイエルン地方由来のボックは2カ月以上の熟成を経て
 濃厚な甘みとコク、ほんのりビター。
 ラベルも迫力あり!

▼また釣りキチ三平の故郷、増田町(横手市)でとれた
 りんご『ふじ』100%ジュースがおススメ!

増田町のりんごジュース】…650円
 皮ごと絞った無添加ストレート!100%!
 かなりおいしいジュースです。

  ▼そして、かなりおススメなのがこれ
  ▼
角りんご】…850円
 サントリー角を増田町のりんごジュースで割ると
 さ・ら・に・ウ・マ・い!!!

 この増田町のりんごジュースでしか出せない味をぜひどうぞ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宮城出身の広瀬川流れる岸部シロー
 【ありおりマスター】
が胸を張ってお勧めする!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼仙台宮城峡蒸留所は地元では『ニッカ』で通じる名所、
 いも煮会のメッカとして知られる広瀬川上流の
 清らかな水で作られた...

宮城峡 12年】…☆フェア特別価格☆ 1,000円!!
 12年以上貯蔵のシングルモルトウイスキー。
 バニラの甘さを思わせる樽熟成香。
 フルーティーな甘酸っぱいフレーバーが特徴です。

どれも皆様にぜひ一度飲んで頂きたいものばかりを厳選!
まだまだ東北にはおいしいものがいっぱい。
まずは是非それぞれを味わっていただきたいと思っております。
皆様のお待ち申し上げております

(なまはげの写真提供:ワカバの友だち)

|

« 「東北三県・夏祭りフェア 2012」本日よりスタート!! | トップページ | 今週末だよキュッキュキュ! »

★フェアのお知らせ★」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。