「ベルばらジオ」でかかったダイアナ・ロスの曲
先日、たまたまおもしろいラジオを聴いた。
「ベルサイユのばら」について語る番組、その名も『ベルばらジオ』。
ベルばらジオ
http://www.nhk.or.jp/radiosp/berubara/
「ベルばら手帖」著者の湯山玲子さんがナビゲートで、原作者の池田理代子先生も生出演という、ベルばらがあまりリアルタイムではない私も楽しめたおもしろい番組でしたよん
確か湯山玲子さんが言ってたと思うんですが、
「ベルばらを読むときは、脳裏にダイアナ・ロスが鳴り響く。」てなことを言っていて、
そのあとに流れた曲がダイアナ・ロスの「Ain't No Mountain High Enough」。
同じ「Ain't No Mountain High Enough」でも、マーヴィン・ゲイとタミー・テレルが歌う方ではないんだそうです。
うん、なんだか妙に納得だな。
確かにダイアナ・ロスの「Ain't No Mountain High Enough」の方が、ベルばらの世界観に合うのかも。
しかし、ベルばら読みたくなってきたな…
最近のコメント