« ■9月23日(火・祝)の営業のご案内 | トップページ | 大人の社会科見学【宮城峡蒸留所】その2 »

2014年9月27日 (土)

大人の社会科見学【宮城峡蒸留所】その1

【大人の社会科見学
  〜ニッカウヰスキー 宮城峡蒸溜所〜 その1】

先月のお盆休みを利用して、スタッフみんなで
仙台にある 「ニッカウヰスキー 宮城峡蒸溜所」に行ってきました〜

いまやアリオリでも定番の商品となっている
宮城県限定発売のブレンデットウイスキー「伊達(だて)」。
実は、年末におこなった「東北三県冬のドリンクフェア」で
宮城の期間限定商品として当店でお出ししていてたのですが、
お客さまからおいしい!というお声をたくさんいただき、
いまではレギュラーの商品になっています
こうやって「宮城峡蒸溜所」のウイスキーを出しているからには
いつかは蒸留所へ見学に行かねば!と思っていて、
たまたま今回タイミングよくお盆休みを利用でき
念願の「宮城峡蒸溜所」に行けたのでした〜

今回は仙台駅から仙山線に乗り最寄りの「作並駅」まで行き、
そこから蒸留所まで徒歩で約30分トボトボと。
歩いて歩いて、蒸留所の看板発見!よ〜やく着いた!!と思いきや、
「見学受付待合所」なる場所まではまだもうちょっと先で、
そこから更に徒歩で約10分トボトボと…
そして、よ〜やく受付待合所に到着!長い道のりだった…

このあと待ちに待った見学!

で、つづく。

ちなみに、来週月曜スタートのNHKの朝ドラ「マッサン」は、
今回見学しに行った「宮城峡蒸溜所」と 北海道の「余市蒸留所」をつくった
「ニッカウヰスキー」の創始者「竹鶴政孝」氏をモデルにしたドラマです。
楽しみ〜(若)

Aliollie_20140926

|

« ■9月23日(火・祝)の営業のご案内 | トップページ | 大人の社会科見学【宮城峡蒸留所】その2 »

☆ワカバが書く☆」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。