« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月21日 (水)

札幌のソウルバー『Jim Crow』さんが30周年!

札幌の超素敵なソウルバーJim Crow(ジム クロウ)さんが、なんとなんと!30周年を迎えられたそうです!!!
マスターの安藝さん、そして田中さん、30周年おめでとうございます

またスタッフみんなで札幌に行く機会があれば必ず伺いたいと思います(てか早く札幌に遊びに行きたい!)

そういえば、スタッフみんなで初めて『Jim Crow』さんに伺ったのはかれこれ8年ほど前の「北海道極寒修行ツアー」の最終日の夜でした。ああ懐かしい…

そのときの模様は過去のブログをご覧ください

2010年3月30日 (火)
札幌のソウルバー『Jim Crow』さんに初訪問!!

http://ali-ollie.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/jim-crow-289a.html

本当に楽しい夜だったな… 近所にJim Crowさんがあったら毎晩通いたいな…

その30周年を迎えられた『Jim Crow』さん、なんと今年の5月に30周年を記念した豪華なイベントが開催されるそうです!

Jim Crow 30th ANNIVERSARY Presents!!!!
~Sapporo Soul Fes~ 

日程2018年5月20日(日)
【会場】メルキュールホテル札幌  レストラン ボルドー
     札幌市中央区南4条西2丁目2-4 3階
data-testid="event-permalink-details">【TEL011-513-1100
OPEN17:00 Close22:00
料金5,000円(税込)(別途ドリンクオーダー)

イベントの詳細は下記サイトなどでご確認ください。
メルキュールホテル札幌
https://mercuresapporo.jp/2018/02/16/jim-crow-30th-sapporo-soul-fes/

なんて豪華なイベントなんでしょ~
行きたいな…

『Jim Crow』さん、本当に本当に30周年おめでとうございます!!!

当店アリオリも30周年を迎えられるようがんばるぞーーー(若)


Jim Crow
札幌市南5条西2丁目 美松村岡ビル7F
TEL 011-531-8271
http://www.jimcrow.jp/

Aliollie_20180221_jimcrow


| | コメント (0)

2018年2月 8日 (木)

これは面白い!『行動経済学まんが ヘンテコノミクス』をおすすめ!

みなさんこんにちは、BAR Ali-Ollie!!!!のマスターです。

いま書店でよく平積みになっている、
『行動経済学まんが ヘンテコノミクス』を読みました。
すでに表紙からしてヘンテコで気になって思わず手にとってしまう装丁で、
中に書かれている行動経済学でいうところのいずれかに当てはまって、
手にしてしまったようで、自分で笑ってしまったほどです!
しかも中身はどんな職種の方も売り手も消費者も必見の書でお勧めです。
==============================================================
■『行動経済学まんが ヘンテコノミクス』
==============================================================
中でも「極端回避性」という項目に目からうろこの思いがしました。
かいつまんでいうと安い真ん中高い(松竹梅)と価格が並んでいる場合、
真ん中の価格にニーズが集中するということです。
ひるがえって自店のドリンクメニューを見直してみると、
わかりやすくはなってきているものの価格は結構無造作に並んでいるなぁと。
だからと言って極端な高額メニューを導入とかそういった話ではなくて、
もっとお客様の心の目線での改善も必要かなと気づいたのでした。
2018年も日々皆様のニーズや気持ちをタイムリーに察知し(←w)
向上心を忘れずによりよいお店作りをしてまいります!(お)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BAR Ali-Ollie!!!!(バーアリオリ)
東京都品川区東五反田1-21-12 フリーゼ五反田3F
TEL 03-6277-4418  OPEN 19:00-02:00(L.O.01:30)
●Twitter≫ http://twitter.com/bar_aliollie
●Facebook≫ http://www.facebook.com/baraliollie.gotanda
●Instagram≫ http://www.instagram.com/bar_aliollie/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

| | コメント (0)

2018年2月 4日 (日)

[2月] 営業のご案内

2月10日(土)と11日(日・祝)は営業いたします。

※11日(日・祝)は24:00までの営業になります。
(ラストオーダー 23:30)

12日(振・休)は休業日とさせていただきます。

そのほか、4日、18日、25日は日曜定休です。

何卒よろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BAR Ali-Ollie!!!!(バーアリオリ)
東京都品川区東五反田1-21-12 フリーゼ五反田3F
TEL 03-6277-4418  OPEN 19:00-02:00(L.O.01:30)
●Twitter≫ http://twitter.com/bar_aliollie
●Facebook≫ http://www.facebook.com/baraliollie.gotanda
●Instagram≫ http://www.instagram.com/bar_aliollie/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

| | コメント (0)

2018年2月 2日 (金)

これで安心!48年ぶりの厳冬身も心もあったまるホットカクテル7選【第一弾】

今日はあたたかくバータイムを過ごしたいあなたに,
ホットになるドリンク7選をご紹介します。
今年の冬は厳しい寒さですね~なんと去る1月の25日、
東京都心では朝の最低気温が48年ぶりに氷点下4度まで下がったそうです。
こんな寒い日の飲み会のあと、
または羽田や品川などからの出張がえりや食事後のもう一杯など…
いわゆる「2軒目」どこかいい感じのBarはないかと、
寒空の下、かじかんだ手でスマホ検索するのもいやですし、
どこにいったらいいのかもホントに迷うし、
見つけるのも時間がかかって大変ですよね。
そこで五反田のSoul Music Bar Ali-Ollie!!!!から、
そんな皆様にお知らせしたいのが「身も心もあったまるホットカクテル7選」です。
それでは一気にご紹介!いってみましょう!
●コアントローレモネード●
柑橘のリキュールコアントローをベースにレモンジュース、
はちみつを加えたカクテルです。
酸味と程よい蜂蜜の優しい甘さがブレンドされ、飲みやすくカクテルになっています。
アルコール度数もやさしめですので、お酒に強くない方にもおすすめの一杯です。
●ホットカンパリオレンジ●
不思議でかつさわやかなビターテイストが特徴のイタリアンリキュール「カンパリ」とオレンジジュースの愛称は抜群。
この組み合わせはカンパリのさっぱり感をより引き立たせてくれて飲みやすいです。
これが不思議とホットにするとまた別のおいしさになるから不思議です。

●ホットバタードラム●
ダークラムに砂糖をいれお湯で割り、バターを浮かべたのがこのカクテル。
ラムというお酒は英国海軍が船上で身を温めるために350年もの前から愛飲していたそうでどうやらこのカクテルもその歴史に関係してそう。
ホットにまったりと酔い心地を楽しんでくださいね。
●ホットカカオオレンジ●
オレンジの香料などを使ったチョコレートが人気のようにオレンジとカカオは不思議な親和性を醸し出しています。
名前の通りのストレートな味わいですので、その名前にピンっ!ときたら直感でオーダーいただくのがベターと思われます!

●ホットストロベリーミルク●
なぜか懐かしさや郷愁を誘う味わいが人気のカクテルです。
幼いころに好きだったいちご牛乳がそのままお酒になった感じで,
これこそあまりお酒が強くない方や,
何軒目かでもう少ししか飲めないといった方に強くお勧めのカクテルですね。
●ホットカルーアミルク●
ショットバーで楽しむカクテルのメジャーリーガーともいえる知名度を誇るコーヒーリキュールとミルクのカクテル「カルーアミルク」。
当然こちらもホット仕立ても最高!

●ホット角りんご
最後に五反田のSoul Music Bar Ali-Ollie!!!!長い間ヒットを誇るカクテルをご紹介!
秋田は増田町というりんごの産地から直送の無添加リンゴジュースとサントリー角瓶ウイスキーで作るオリジナルカクテル「角りんご」は当店では息の長い人気メニューとなっています。
人気の秘密は双方のテイストがかなり似ていることなんです。
ほかのリンゴジュースでもほかのウイスキーでもダメ、この二つの愛称がばっちりだったので長い間お客様に支持されているのです。
寒い夜はこのカクテルのホット仕立てがばっちり。
アップルパイにも通じるこのうマーベラスな味わいを当店にて是非!

・・・以上、この「身も心もあったまるホットカクテル7選」を、
五反田のSoul Music Bar Ali-Ollie!!!!にいらっしゃってオーダーいただければ、
今すぐにも温まれます!
アナログレコードで聴くソウルミュージックと一緒に楽しむことで、
身も心もホットに厳しい冬も芯から温まってハッピーになりましょう。
最後に
48年ぶりの厳冬で気になり調べたのですが、
48年前1970年(昭和45年)1月31日のビルボードポップチャート1位は、
なんとソウルバーではおなじみヤングマイケルのはつらつナンバー 
I WANT YOU BACK / Jackson 5 でした。
こちらも聴いていてとてもホットになる一曲ですね!
よしなに。(マスター)

| | コメント (0)

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »