« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月23日 (金)

新花見スポットはココで決まり! 五反田で花見をオススメする3つの理由とは?

毎年毎年都内の花見スポットの人出が増しているそうです。
上野、井の頭公園のメジャーどころはもちろん近年は中目黒に人気も集中。
目黒川沿いでは立錐の余地も無いほどです。
しかし待ってください!同じ目黒川の下流である、
ここ五反田の花見はどうなっているんだ?
ということで調べました。
Img_2140
その結果、五反田は花見スポットとして超オススメでした。
ということで手短に五反田で花見をオススメする理由を3つあげ、
この五反田での花見事情とスポットをご紹介します。
Img_2141
●五反田で花見をオススメする理由①●


①あまり有名ではないが桜の数と花見ポイントが多数。
 そして比較的すいている!

まず花見ポイントにアクセスしやすいというのが一番ですよね。
JR山手線の駅周辺にすぐ多数の桜が咲いている駅もなかなかなさそうです。

●目黒川沿いの桜
目黒川両脇
550本
川沿いの両側に桜並木が続きます
Img_2191

●五反田ふれあい水辺広場
東五反田2-9-11
約30本
整備されたテラスかある落ち着いた広場
Img_2193
Img_2192

●五反田南公園
東五反田2-8-8
周辺に桜多数駅近ながら静かな公園
Img_2165

●五反田公園周辺
東五反田5-25-27
30本
公園に向かう石畳の両側にも桜が多数です


他に少し距離がありますが、

●不動前駅付近(かむろ坂)
西五反田4丁目
125本
かむろ坂通りは1キロにわたって桜並木が見事です


このように目黒川を中心に見所満載の五反田桜スポットです
写真は2018年3月15日の様子ですがまったく臨場感が無い(笑)
Img_2166
Img_2188
桜満開のタイミングで写真差し替えできればとおもいます!!!!
この品川区の桜マップがわかりやすいのでご参考に。



●五反田で花見をオススメする理由②●


②花見に欠かせない買出しのお店が多数!

花見ポイントでなかなか苦労するのが買出し。

五反田は花見ポイントと買出しポイントがすごく近いので非常に便利。
こんなとこも五反田で花見をオススメするポイントです。

五反田で買出しといえばまずはレミィ五反田です。
駅直結なのと取り扱い品目が五反田ではダントツ

■remy gotanda(レミィ五反田)
東五反田2-1-2
おつまみ食料品はもちろんかなりの種類のお酒もあるしスウィーツも100均ショップまで

■成城石井 アトレヴィ五反田店
東五反田1-26-14
ワインやハードリカーチーズその他が充実、駅直結なので便利。

■マルエツ プチ 五反田店
東五反田1-24-2
比較的ワインやビールなどの品揃えが充実

■foodium 東五反田
東五反田2-10-1
五反田ふれあい水辺広場に隣接して便利
Img_2195

■ライフ東五反田店
東五反田2-19-6
少し歩きますがこちらは精肉鮮魚青果などコスト安




●五反田で花見をオススメする理由③●


③花見が終わってもそのまま2次会に
 当然五反田は素敵なお店が多数!


そうです五反田の飲食店さんはとても個性的です。
まずオススメは五反田駅から徒歩3分、
西五反田の目黒川沿いにある「五反田ヒルズ」
Img_2168
ここは3フロアーに50店舗がひしめく昭和風情の飲食ビルです。
人気の居酒屋や、スナック、ロックバーなどなど個性的なお店の数々…
是非足を運んでみてください。

その他、五反田の素敵な飲食店さんを独断と偏見でリストアップ!
営業日や時間などは各自大手数ですがお調べいただくとして、

【泡専門バル】泡ニスタ
【北海道キッチン】Bakurico
【沖縄料理】やなわらバー
【テックスメックス】ハッピージャック
【もつやき】ホルモンまるみち
【バル】大衆 ビストロ 煮ジル 五反田店
【バル】立呑処 へそ 五反田店
【バー】食事も出来る Bar Libero
【バー】シェフテンダー 五反田店
【焼き鳥】備長炭炭火焼き 焼き鳥 しょうちゃん 五反田店

当然まだまだまだ書ききれませんがホントに個性的です。
またまたまた別の機会にじっくりご紹介を。

あ!それから2軒目は五反田のソウルバー
BAR Ali-Ollie!!!!(バーアリオリ)も当然お忘れなく。 
1

以上、
4月1日にはお花見イベント
これまで以上にもりあがりが予想される五反田。

駅近、買出し便利、2次会スグというメリットだらけの五反田で花見はいかがですか?
前述のようにまだ花が咲く前で全く季節感の無い記事になってしまって申し訳ありませんが、

五反田にお越しの際はアナログレコードで聴くソウルミュージックと
一緒においしい一杯を是非当店でどうぞ。

| | コメント (0)

2018年3月14日 (水)

ブレイクの兆し!五反田に熱い注目が集まる5つの理由とは?

今日は実はブレイクしそうな、
ここ五反田の今をご紹介します。


五反田といえばJR山手線の駅の中では、
やや男臭いイメージを持たれる方が大多数(理由はあえて伏せます)

しかしその反面、周りは高級住宅地や新興のマンション群に囲まれていたり、
年々この地にオフィスを構える企業が増えていたりと、
パッと見ではいまいち印象が散漫な…


当店も約1年前に移転先を告げると「なぜ?五反田」「五反田だったんだ?」
「WHY?GOTANDA?」「GO TURN DOWN?」etc…届く届くなぜの嵐!

しかし実際1年たった今は心から「五反田に来てよかった」と思ってます。
ひいき目も当然あるのですがなにか街が拡大するような勢いを感じるのです。

感覚だけじゃなく実際五反田について最近色々な話題を目するようになりました。
そこで今回五反田が実はブレイクしそうという理由を、
5つあげその理由を解明しようと思います。

●五反田がブレイクしそうな理由①●
交通アクセスが…なかなかいいじゃないか。

いわずもがなのJR山手線駅。
まあ渋谷、新宿あたりはさほど遠くはないです。

東急池上線は始発終点のターミナル地点沿線にお住まいの方や、
途中大井町線乗り換えの方が乗り換え利用されております。

さらに地下鉄は浅草線が乗り入れてます。
こちらも戸越、中延方面の方の起点になってます。

バスアクセスも品川~川崎方面、目黒方面、恵比寿~渋谷方面などの起点です。

不動前や大崎駅も徒歩圏内とすると目黒線、三田線、埼京線、湘南新宿ラインも視野に入ってきます。

新幹線駅である品川へは2駅1本。羽田空港へもここから乗り換えられます。

さらに見逃せないのが東京から横浜方面に向かう国道2号と、
品川から分岐した当店の店前道路(ソニー通り、八つ山通り)の
二大幹線道路がクロスしているという点。

さすがに山手腺駅。
このようにアクセスは大変利便性に優れています。


●五反田がブレイクしそうな理由②●

「五反田で何が悪い」…いや全然いいっす。

旧ソニー村周辺に拠点をている大手企業のオフィスはもちろん、
スタートアップをこの地ではたす新興企業が増えているため昼間人口は年々増加の一方。

オフィス街として確実に拡大しており当店周辺も昼はランチ戦争の様相を呈してます。
参考にした日本経済新聞さんの20180206の記事はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26536390V00C18A2X11000/

渋谷や六本木に比べてオフィス賃料が3割安とのことで、
VRやゲーム、技術系のスタートアップ企業さんが多く集まっているそうです。

住環境的にも沿線家賃もやや安めで庶民的な住みやすい印象がありそうです。


●五反田がブレイクしそうな理由③●

そんな五反田の飲食店さんはとても個性的。

五反田駅から徒歩3分、西五反田の目黒川沿いにある「五反田ヒルズ」をご紹介。
ここは3フロアーに50店舗がひしめくもろ昭和のような飲食ビルです。

とにかく行ってみて驚くのは居酒屋、スナック、ロックバーなどなど個性的なお店の数々…

夜の街が好きな方ならここにはまる気持ちわかるのではないでしょうか?
結構メディアに取り上げられたりも…是非足を運んでみてください。
以下五反田の飲食店さんを独断と偏見でリストアップ。
まずは昼もやってる部門一気に。
【ラーメン】江戸前煮干中華そば きみはん
【ラーメン】支那そばはせべ
【うどん】赤とんぼ
【ハンバーガー】フランクリン・アベニュー
【肉ハンバーグ】ミート矢澤 (ミートヤザワ)
【四川料理】陳麻家 五反田店
【カレー】ホットスプーン (Hot Spoon)
【洋食】グリルエフ
【イタリアン】ピッツェリア・アリエッタ (ARIETTA)

夜の一件目部門!気になるところも含めて。

【日本酒居酒屋】酒場それがし
【日本酒居酒屋】坊乃
【もつやき】かね将
【もつやき】ばん
【もつやき】もつ焼き だるまちゃん
【居酒屋】大衆酒場 BEETLE 五反田
【居酒屋】立呑処 へそ 五反田店
【居酒屋】たぬき
【九州系居酒屋】日南
【ジビエ居酒屋】罠
【焼き鳥】鳥茂
当然まだまだまだ書ききれませんがホントに個性的です。

またまた別の機会にじっくりご紹介を。
あ!それから2軒目は五反田のソウルバー
BAR Ali-Ollie!!!!(バーアリオリ)をお忘れなく。 
150x150_square_63937536



●五反田がブレイクしそうな理由④●

駅周辺に再開発や新規おしゃれスポットが…
まず当店に向う側、東口には2020年春の完成予定で、
10階建ての商業施設と宿泊施設が駅直結で建設中。

現在はロータリーがあるだけでややのんびりとしたたたずまいですが、
結構印象は変わるのではないかなと思います。
(また未確認ですが東口には某大型ディスカウントストアが進出のうわさもあります)

そして反対側西口の池上線 五反田~大崎広小路駅の高架下、
約230メートルに約13店舗が連なる商業施設として、
3月13日より順次オープンするそうです。
現在先ほど紹介した「五反田ヒルズ」の川向に「五反田桜小路」が飲食横丁としてあるのですが、
そのさきにクラフトビールやドーナッツ屋さん八百屋さん、自転車屋さんコインランドリーなどなどが、「スタイリッシュ」に!オープンするそう。
楽しみですね~

●五反田がブレイクしそうな理由⑤●

じわじわベースですが、コンビニ、ファーストフードなどが駅直近で新規オープン。

飽和状態になりつつある上記2業種の新規出店が駅直近でじわじわと。

昼間人口や乗降客数が増加していることもあり、
受け皿として賃貸物件が整えばもっと出店の余白がありそうです。
話は前後しますがランチタイムの戦争状態から見るに、
夜の「飲み会」スポットとしての拡大機会はもっともっとあるのではないかと。

以上、

かつての男の街という印象を大きく変えつつある五反田。

まとめながらも拡大しつつある五反田周辺にお住まいやお勤めの方の受け皿として、
また遠方より足を運んでくださる方々に、五反田のバー、五反田のソウルバーとして、
微力ながら当店もさらに頑張っていこうと決意を新たにしたしだいです。
アナログレコードで聴くソウルミュージックと一緒においしい一杯を是非当店でどうぞ。
150x150_square_2630484

| | コメント (0)

2018年3月12日 (月)

いよいよアジアのご近所さんとワン・ネーション・アンダー・ア・グルーヴ時代!

当店のルーツともいえる一人の偉大なシンガーが天に召されました。

テンプテーションズのリードシンガーであったデニス・エドワーズ
去年の3月にビルボードライブに自身のテンプテーションズ・レビューで来日し、
主に70年代のテンプスヒットメドレーを迫力あるステージ仕切りと歌唱で熱演していたのに。

アリオリスタッフ3人で見に行って感激してた矢先で本当に残念。
デニス・エドワーズさん心からR.I.P

Dennis Edwards - Don't Look Any Further
https://youtu.be/CH3rx8LhrQo  @YouTubeさんから
そんな中、
先日なんと中国からやってきたB-BOY達とこの曲で盛り上がったのです。
中国よりはるばるご来店の彼らは、
Purple Soul - 龍胆紫というラップのミュージシャンとその一行で、
日本語も英語も通じない中、音楽を媒介としたコミュニケーションを楽しみました。

カーティスのトリッピンアウトをかけた瞬間は、
彼らとその仲間7人プラス私で「イェーィ!キャンプロー!」(←90年代に同曲をサンプリングしたグループ名)
と盛り上がった瞬間は国境も時間もない美しい空間でした。

後のニュースで本国ではラップミュージックは当局の規制があるというのを知りました。

弾圧に負けずガンバレ同志。

初めて中国語のラップを聴きましたがかっこいいのでご紹介しておきます。
Purple Soul - 龍胆紫
https://youtu.be/8Epfu0K-LNI  @YouTubeさんから

また別の日には旧正月のホリデーで香港の建築家の方がふらっと訪れてくれたりと、
なかなか前では考えられなかった感じになってきております。
いよいよアジアのご近所さんとワン・ネーション・アンダー・ア・グルーヴ時代の到来ですね。
それに五反田は某大型ディスカウント量販店進出の噂があったり、
お店近辺の宿泊施設も大きなカートを押した旅行客の方も目立ってまいりました。
ブレードランナーの時代設定が2019年。
それに向かって着々とフューチャー感とコスモポリタン化が進みそうでワクワクです。
五反田じゃなくてGotandaというかんじですね。

| | コメント (0)

2018年3月10日 (土)

あえて最近頻繁につぶやいてます。Twitterも是非ご覧ください!

以前から参加はしていたのですが、

最近頻繁にSNSのtwitterでつぶやいております。
今更ながらいろいろあるSNSの中ではtwitterが性にあうというか、
操作性やスピードも含めて,
お店の個性を皆様にお伝えするには、
かなり最適で有効なツールと感じております。
(もう一つはinstagram=やはり操作性が軽微で,
ビジュアルを伝えやすいと感じてますこちらもいよいよ頻繁に使うべきかなと)

やはりweb検索で当店を認知していただいたりして、
実際訪店してみようと思っていただく際、
「どんなスタッフでどんな雰囲気なんだろう」という心理的な障壁は,
非常に大きいと感じております。

そこでできるだけパーソナリティーやお店のお酒、レコードやかかる曲なんかを知っていただきたくこのtwitterを活用しているというわけです。

またこのtwitterは内容によっては普段ソウルバーにお越しいただいていない方にも、
当店のことを知っていただき機会を持つことなんかもできます。

今後もできるだけの情報をリアルタイムで発信してまいりますので、
当店のtwitter覗かれたことがないかたは是非フォローをお願いいたします!
Sutaffu

| | コメント (0)

2018年3月 9日 (金)

皆様!移転1周年ありがとうございます。 スペシャルミックスCD-Rを作るのでぜひいらっしゃってくださいませ!


2018年3月17日をもちまして、無事五反田移転1周年を迎えることができそうです。

はたして受け入れられるだろうか?なんてドキドキしながら、
3月17日のオープンをむかえたことを覚えております。

五反田移転後のお客様、恵比寿時代のお客様、
皆様からの温かいご声援が心から嬉しく励みになりました。
これもひとえに皆様のおかげと心より感謝申し上げます。


そこで来るべき3月16日(金)から3月31日(土)の間、
五反田移転1周年を記念し下記企画を行います!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【五反田移転1周年企画】
 ☆期間限定☆ スペシャルCD-Rをプレゼント!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月16日(金)から3月31日(土)の間の営業日にお越しの方に、
五反田移転1周年記念『BAR Ali-Ollie!!!! スペシャルCD-R
プレゼント致します!

約10年間年間1から2枚のペースで製作配布してまいりました、
『BAR Ali-Ollie!!!! スペシャルCD-R』。
毎回ご好評いただき予定数量を上回る反響をいただいてます!
今回も是非ご来店いただきますようよろしくお願い申し上げます。
ちなみに今回のスペシャルCDは、
敬虔なるゴスペル要素も多分にはらんだポジティヴ・ソウル集
今までにないパワーに満ちた選曲になったと自負しておりますので乞うご期待を!
ゲット方法は期間内ご来店時に、
『例のCDは?』とカウンターで必ずおっしゃってください!!
(※日曜定休です。ご来店の際にはご注意ください)

ぜひ皆様お誘いの上いらっしゃってくださいね。
ではでは!

Aliollie_20170404

| | コメント (0)

五反田といえばの・・・うどん

アメトーーク!で 『ちくわ大好き芸人』 2018年3月8日を見ていました。

来そうだ来そうだと思ってたら・・・来ました!
ケンドーコバヤシさんがあの「おにやんま」の

『とり天ちくわ天かけうどん』を紹介されてましたよ!

当店にいらっしゃる方も一度食べた方は、

思い出したらダイエット中だろうがグルテンフリーだろうがなんだろうが、

すべての理屈を越えて食べたくなる必殺メニュー!

写真がないのでこちらのリンクをどうぞ→五反田おにやんま
大体朝方までやってますので当店にいらっしゃる前や飲みの仕上げに是非!
五反田で飲みたい方は→SOUL MUSIC BAR Ali-Ollie!!!!へ是非!

150x150_square_63936946



ちくわついでにマスターのお勧め
セブンプレミアム 2種のチーズちくわ 5個入
セブンプレミアムおつまみにぴったりのチーズちくわ
を脈絡無くご紹介しておきます!
 

| | コメント (0)

2018年3月 1日 (木)

3月4月の木曜日は・・・

【告知です】

さて週末まであと一息の木曜日ですが、

ひとがんばり前にソウルミュージックとおいしいお酒に最高に癒されたい方!

そんなあなたに朗報です!


すでに2月より木曜アリオリが一寸だけマイナーチェンジしていたことをご存知でしたでしょうか

(*゚∀゚)=3 木曜営業は若ちゃんとなっちゃんコンビで皆様をお待ち申し上げております!
マスターは不在になります。

とりあえず3月4月の木曜は基本的に(若&なつDAY)ですので何卒よろしくお願いいたします(お)

150x150_square_63937536

| | コメント (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »