« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月29日 (月)

◆◇◆11月の営業のご案内◆◇◆

11月の営業のご案内です。

連休の11月3日(土・祝)、23日(金・祝)は営業します
(※23:30 ラストオーダー、24:00 クローズとなります)

11月24日(土)は通常営業です。

また、4日、11日、18日、25日の各日曜日が定休となります。


詳しくは当店ホームページ、SNSなどでご確認ください。
宜しくお願い致します。
下記WEBなどでご確認のうえ遊びに来て下さいネ!
●ホームページ≫ http://barali-ollie.com/
●Facebook≫ http://www.facebook.com/baraliollie.gotanda/

宜しくお願い致します。

| | コメント (0)

2018年10月16日 (火)

ありおり的◆ザ・ビートルズ関連曲/その5◆ Smokey Robinson&The Miracles

10月はポール・マッカートニーがやってくる #ヤァヤァヤァ なので、不定期で当店アリオリにあるソウルミュージックのアナログレコードからビートルズ(The Beatles)の関連曲を紹介する予定です。


◆ビートルズ関連曲〈その5〉◆

ビートルズに確実に影響を与えたスモーキー・ロビンソン(Smokey Robinson) が"And I Love Her"をカバー。
このアルバムはミラクルズ(The Miracles)独立前の少し甘過ぎな感は否めませんが、スイートソウルのオリジンとして面目躍如な一枚です。

こうやって改めて考えますとスモーキーはビターさが実は隠し味なんですね。

by マスター

Aliollie_20181016_smokeyrobinsonthe

LP:Smokey Robinson&The Miracles / Whatlovehas...(1970) MOTOWN

AND I LOVE HER cover by Smokey Robinson&The Miracles .

●ホームページ≫ http://barali-ollie.com/

| | コメント (0)

2018年10月13日 (土)

ありおり的◆ザ・ビートルズ関連曲/その4◆ Earth Wind&Fire

10月はポール・マッカートニーがやってくる #ヤァヤァヤァ なので、不定期で当店アリオリにあるソウルミュージックのアナログレコードからビートルズ(The Beatles)の関連曲を紹介する予定です。


◆ビートルズ関連曲〈その4〉◆

全盛期のアース・ウインドファイアー (Earth Wind&Fire) は、ビートルズ(The Beatles)の"Got to Get You into My Life"をカバー。

個人的にはアース・ウインド&ファイアー、ビートルズの両者はかなりの部分で似たものを感じます。

一見雑多な曲想で一つのアルバムに緻密に並んでる全体構成が“サージャント”“アビーロード”ぽかったり“ホワイトアルバム”ぽかったりとか。

by マスター

Aliollie_20181013_earthwindfire

●ホームページ≫ http://barali-ollie.com/

#ビートルズ #レノンマッカートニー #ポールマッカートニー #ロック #ソウル #アースウインドアンドファイアー #モーリスホワイト #カバー曲 #ポールマッカートニー来日 #ポール来日 #バーアリオリ #ソウルバー #ミュージックバー #ショットバー #五反田 #レコード #アナログレコード
#TheBeatles #LennonMccartney #PaulMccartney #rock #soul #EarthWindAndFire
#MauriceWhite
#BARaliollie #soulbar #soulmusic #vinalrecord #tokyo
#gotanda

| | コメント (0)

2018年10月11日 (木)

ありおり的◆ザ・ビートルズ関連曲/その3◆ The Isley Brothers

10月はポール・マッカートニーがやってくる #ヤァヤァヤァ なので、不定期で当店アリオリにあるソウルミュージックのアナログレコードからビートルズ(The Beatles)の関連曲を紹介する予定です。


◆ビートルズ関連曲〈その3〉◆

今回は逆パターンでアイズレーブラザーズ(The Isley Brothers) のナンバーをビートルズ(The Beatles) がBBCライブなどでシャウ(Shout)をカバー。
ポールの持ち歌Tネック時代の熱いライブバージョンがこのベストに収録されてます。

この唄、私は「たのきん」のヨッちゃん率いる『グッバイ』のカバーで知りました!コレも最高!

by マスター

| | コメント (0)

2018年10月10日 (水)

ありおり的◆ザ・ビートルズ関連曲/その2◆ Nancy Wilson

10月はポール・マッカートニーがやってくる #ヤァヤァヤァ なので、不定期で当店アリオリにあるソウルミュージックのアナログレコードからビートルズ(The Beatles)の関連曲を紹介する予定です。


◆ビートルズ関連曲〈その2〉◆

ナンシー・ウィルソン(Nancy Wilson)若き日、アンド・アイ・ラブ・ハー(And I Love Her)、イエスタデイ(Yesterday) をジャジーカバー。
ため息のような憂いに満ちた歌が良いです。

「A Touch Of Today」というLPの廉価版ですが、数多いアルバムの中でも1966年っぽいカバーセンスがとてもいかしててヒップです!

by マスター

Aliollie_20181010_nancywilson

"And I Love Her", "Yesterday" cover by Nancy Wilson.

| | コメント (0)

2018年10月 5日 (金)

本格派はここが違う オススメ! オリジナルロンドンドライジン 『ビクトリアンバッド』

本日は実はアリオリでは隠れ定番。
ベストセラージンをオススメいたします。
その名はキングスバリー社のオリジナルロンドンドライジン
ビクトリアン・バッド(ジガー(45ml)¥900)
Img_2492_3

強烈なジュニパーベリー(ジュニパー:ヒノキ科の常緑低木でその果実から得られるエッセンシャルオイルジンなどの香りづけに使われる)
とスパイシーな香りが特徴のドライジンです。
バットとは“樽”を意味し「ビクトリアン・バット」の名はあのビクトリア時代のレシピで、
樽熟成されたことからきています。
ロンドンで蒸留したあとに樽熟成後に瓶詰めされた琥珀色のジン。
樽熟成するジンもなかなか珍しいそうで、
レモンやオレンジピールを一切使わずに、
前述のジュニパーベリーを通常の2倍以上使用しています。
シトラスフレーバーなどが主流になる現在のジンに比べると、
ジュニパーベリーやスパイシーな香りが相当ビターでかつドライな個性を際だたせた、
類をみない骨太で個性派なジンに仕上がっているんです。
ヴィクトリアンバットで仕立てたジントニックはきりりと美味しく、
皆様口々に【美味しい!】とおしゃっていただいてます。
当店一番のおすすめはソーダ割(ジンソーダ)
よりシャープな飲み口であと味は重厚。
ソーダ割、トニック割ともに\1,000でご提供しております。
まだお召し上がりになられていない方は是非とも当店で。
カウンターでソファーでソウルミュージックを肴に味わう本格ロンドンドライジン!
アナログレコードで聴くソウルミュージックと一緒に他では味わえない雰囲気と味をぜひ五反田アリオリにて!

| | コメント (0)

2018年10月 3日 (水)

ありおり的◆ザ・ビートルズ関連曲/その1◆ The Hesitations

10月はポール・マッカートニーがやってくる #ヤァヤァヤァ なので、不定期で当店アリオリにあるソウルミュージックのアナログレコードからビートルズ(The Beatles)の関連曲を紹介する予定です。


◆ビートルズ関連曲〈その1〉◆

ヘジテイションズ(The Hesitations)の69年作Solid Goldにてレディ・マドンナ
(Lady Madonna)、イエスタデイ(Yesterday)をナイスカバー。特に前者は原曲の持つ黒さをうまく生かした感じ。
ほかにもラスカルズ(The Rascals) を2曲カバーしていたりしてキュートな一枚なんですよ。

by マスター

Aliollie_20181002_hesitations

"Lady Madonna", "Yesterday" cover by The Hesitations.

●ホームページ≫ http://barali-ollie.com/

#ビートルズ #レノンマッカートニー #ポールマッカートニー #ロック #ソウル #ヘジテイションズ #ラスカルズ #カバー曲 #ポールマッカートニー来日 #バーアリオリ #ソウルバー #ミュージックバー #ショットバー #五反田 #レコード #アナログレコード
#TheBeatles #LennonMccartney #PaulMccartney #rock #soul #TheHesitations #TheRascals #BARaliollie #soulbar #soulmusic #vinalrecord #tokyo

| | コメント (0)

2018年10月 1日 (月)

◆◇◆10月の営業のご案内◆◇◆

10月の営業のご案内です。

連休の10月7日(日)は営業します
(※23:30 ラストオーダー、24:00 クローズとなります)

翌月曜の10月8日(月・祝)は店休とさせていただきます。

そのほか日曜定休です。


詳しくは当店ホームページ、SNSなどでご確認ください。
宜しくお願い致します。
下記WEBなどでご確認のうえ遊びに来て下さいネ!
●ホームページ≫ http://barali-ollie.com/
●Facebook≫ http://www.facebook.com/baraliollie.gotanda/

宜しくお願い致します。

| | コメント (0)

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »