本格派はここが違う オススメ! オリジナルロンドンドライジン 『ビクトリアンバッド』
本日は実はアリオリでは隠れ定番。
ベストセラージンをオススメいたします。
その名はキングスバリー社のオリジナルロンドンドライジン
『ビクトリアン・バッド』(ジガー(45ml)¥900)
強烈なジュニパーベリー(ジュニパー:ヒノキ科の常緑低木でその果実から得られるエッセンシャルオイルジンなどの香りづけに使われる)
とスパイシーな香りが特徴のドライジンです。
バットとは“樽”を意味し「ビクトリアン・バット」の名はあのビクトリア時代のレシピで、
樽熟成されたことからきています。
ロンドンで蒸留したあとに樽熟成後に瓶詰めされた琥珀色のジン。
樽熟成するジンもなかなか珍しいそうで、
レモンやオレンジピールを一切使わずに、
前述のジュニパーベリーを通常の2倍以上使用しています。
シトラスフレーバーなどが主流になる現在のジンに比べると、
ジュニパーベリーやスパイシーな香りが相当ビターでかつドライな個性を際だたせた、
類をみない骨太で個性派なジンに仕上がっているんです。
ヴィクトリアンバットで仕立てたジントニックはきりりと美味しく、
皆様口々に【美味しい!】とおしゃっていただいてます。
当店一番のおすすめはソーダ割(ジンソーダ)。
よりシャープな飲み口であと味は重厚。
ソーダ割、トニック割ともに\1,000でご提供しております。
まだお召し上がりになられていない方は是非とも当店で。
カウンターでソファーでソウルミュージックを肴に味わう本格ロンドンドライジン!
アナログレコードで聴くソウルミュージックと一緒に他では味わえない雰囲気と味をぜひ五反田アリオリにて!
| 固定リンク
「ありおり通信」カテゴリの記事
- 営業再開までもう少し(2021.09.27)
- ルーサー・ヴァンドロス(2019.07.01)
- 今年も『ラム』の人気が続きます!当店で人気のお酒(2019年 初夏版)(2019.06.28)
- ◆メディア掲載情報◆ 『ギター・マガジン 7月号』(2019.06.26)
- おかげさまで五反田移転2周年!(2019.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント