■ありおりクラシック!!!!

2019年7月 1日 (月)

ルーサー・ヴァンドロス

14年前の2005年の本日、ルーサー・ヴァンドロス (Luthervandross )が逝去。
サム・ クック (Sam Cooke) とザ・ テンプテーションズ (The Temptations)をカバーしてソウルミュージック本道その正当性を表明したこのアルバムForever, For Always, For Love(1982)から7月スタート。

14年前の今頃は、恵比寿のお店のオープン準備で内装工事が大幅に遅れることがわかり、四苦八苦上へ下へと転げ回っていた思ひ出。

by マスター

Soulbar_aliollie_20190701_luthervandross  

| | コメント (0)

2012年1月27日 (金)

2012年ミックスCD元ネタご紹介⑤

まいど!

ミックスCD残りあとわずか!いそいでいそいで!

今回のポイントは”いい曲をいいカバーヴァージョン”で紡ぐという、
いわばソウルバー王道の内容!

題して。。。。

【新しきソウルバーの道と光】!
BAR Ali-Ollie!!!! MIX CD-R 2012冬

入手希望の方は、
1月17日(火)~1月31日(火)の間、
カウンターにて【ミックスCD-R!】とお申し付け下さいな。

数量限定、なくなり次第ですのでどなたもお早めに!

また今回のMIX CD-Rでセレクトをした名曲を
ライブで楽しむイベントも企画中です!
3月3日(土)を予定。
こちらも決まり次第後案内いたします。

はい!そして今回選曲の元曲を一日一曲ずつご紹介その⑤。

この曲が出てきたときに90年代のU.Sブラックミュージックは変わりましたね。
衝撃の1曲おまけにBE-メロウ。

さて今回のミックスCDでは誰のカバーで収録しているのか!
お楽しみに!

**********************************************
今夜も東京・恵比寿の夜をソウルフルにいろどるBAR
【BAR Ali-Ollie!!!!】でお待ち申し上げております。

恵比寿駅西口徒歩3分!
ソウルミュージックがBGMの隠れ家バー、駅近くの非日常空間です。
定員21名の仕切りがなく全員で一体感が感じられるスペースです。
恵比寿のソウルバーで印象に残るパーティーを。
15名様~20名様までの結婚式2次会、3次会等の会場をお探しの方、
他、イベント・歓送迎会、合コン、各種パーティー承っております。
お気軽にお問合せ下さい。

東京都渋谷区恵比寿西1-3-2 東栄第2ビル501

03-5458-6005
【URL】http://barali-ollie.com/
        
(リニューアル真っ最中!)
【Twitter】http://twitter.com/bar_aliollie
【Facebook】http://www.facebook.com/baraliollie
**********************************************

| | コメント (0)

2012年1月23日 (月)

2012ミックスCD元ネタご紹介④

冬はS&G(サイモンとガーファンクル)が似合います。。。

サイモンガーとファンクル。

すみません、ちょっと言いたかっただけです。

しかし寒いね、さみーねさみーねサミーネ・デートリッヒ。
今日も東京は雪になるのかな?

さてさてさてすでに配布開始しております、
ミックスCD。

開始以来『マスター例のアレ!』と叫ぶ方が当店の周りを2週する長蛇の列、
ついに付近の交通マヒまで起こす事態になるほど人気だったらいいのにね♪
というお話。

・・・地道に(!)されど順調にはけて行っております。

何回も何度も書きますが、
今回はいい曲をいいカバーヴァージョンで紡ぐという、
いわばソウルバー王道の内容!

題して。。。。

【新しきソウルバーの道と光】!
BAR Ali-Ollie!!!! MIX CD-R 2012冬

入手希望の方は、
1月17日(火)~1月31日(火)の間、
カウンターにて【ミックスCD-R!】とお申し付け下さいな。

数量限定、なくなり次第ですのでどなたもお早めに!

また今回のMIX CD-Rでセレクトをした名曲を
ライブで楽しむイベントも企画中です!
3月3日(土)を予定。
こちらも決まり次第後案内いたします。

で今回選曲の元曲を一日一曲ずつご紹介その④。

この曲に関しては下北の先輩あります、『LITTLE SOUL CAFE』のこのブログにお任せ!
下北で飲み会がある方は是非リトルソウルカフェに。
本当に本当にスゲーお店よ。ありおりのスタッフもお世話になっております。

さてこの曲、作者のユージン・マクダニエルズさんのソロ作はこういったメロウを求めるとトンだしっぺ返しを喰らうであろう劇ヒップな内容→アマゾンへの道
マスター的にはサイコーっす!これ。イヤー音楽ってすばらしい!

さて今回のミックスCDでは誰のカバーで収録しているのか!
お楽しみに!

**********************************************
今夜も東京・恵比寿の夜をソウルフルにいろどるBAR
BAR Ali-Ollie!!!!】でお待ち申し上げております。

恵比寿駅西口徒歩3分!

ソウルミュージックがBGMの隠れ家バー、駅近くの非日常空間です。
定員21名の仕切りがなく全員で一体感が感じられるスペースです。
恵比寿のソウルバーで印象に残るパーティーを。
15名様~20名様までの結婚式2次会、3次会等の会場をお探しの方、
他、イベント・歓送迎会、合コン、各種パーティー承っております。
お気軽にお問合せ下さい。

東京都渋谷区恵比寿西1-3-2 東栄第2ビル501

03-5458-6005
【URL】http://barali-ollie.com/
        
(リニューアル真っ最中!)

【Twitter】http://twitter.com/bar_aliollie
【Facebook】http://www.facebook.com/baraliollie
**********************************************

………………………………………………………………
Soul Music, Beer&Spirits BAR Ali-Ollie!!!!
We Love Soul Music.

501, Toueidaini Bldg., 1-3-2, Ebisu-Nishi, Shibuya-Ku,
Tokyo 150-0021, JAPAN
TEL&FAX : +81-3-5458-6005
E-mail : info@barali-ollie.com
URL :
http://www.barali-ollie.com
………………………………………………………………

| | コメント (0)

2012年1月20日 (金)

2012ミックスCD元ネタご紹介③

さ、寒ぃ~!サミー・デイビス Jr

東京では雪が降ってます。。。

さてさてさて火曜日より配布開始いたしましたミックスCD。

昨晩も『マスター例のアレ!』なんつって、
順調にはけて行っております。

何回も書きますが、
今回はいい曲をいいカバーヴァージョンで紡ぐという、
いわばソウルバー王道の内容っす!

題して。。。。

【新しきソウルバーの道と光】!
BAR Ali-Ollie!!!! MIX CD-R 2012冬

入手希望の方は、
1月17日(火)~1月31日(火)の間、
カウンターにて【ミックスCD-R!】とお申し付け下さいな。

数量限定、なくなり次第ですのでどなたもお早めに!

また今回のMIX CD-Rでセレクトをした名曲を
ライブで楽しむイベントも企画中です!
3月3日(土)を予定。
こちらも決まり次第後案内いたします。

で今回選曲の元曲を一日一曲ずつご紹介その③。

ボルサリーノがお似合いですねぇ・・・
しかし聞けば聞くほどいい歌ですね。

個人的にはヒップホップやR&Bのサンプリングソースでビンビンきちゃったこの歌。

00:45くらいから曲開始です。
Gです。'95年な感じ悪くないです。
17年前かぁ~歌詞の意味はまったくわかりません・・・

さて今回のミックスCDでは誰のカバーバージョンが入っているのか?

お楽しみに!

**********************************************
今夜も東京・恵比寿の夜をソウルフルにいろどるBAR
BAR Ali-Ollie!!!!】でお待ち申し上げております。

恵比寿駅西口徒歩3分!

ソウルミュージックがBGMの隠れ家バー、駅近くの非日常空間です。
定員21名の仕切りがなく全員で一体感が感じられるスペースです。
恵比寿のソウルバーで印象に残るパーティーを。
15名様~20名様までの結婚式2次会、3次会等の会場をお探しの方、
他、イベント・歓送迎会、合コン、各種パーティー承っております。
お気軽にお問合せ下さい。

東京都渋谷区恵比寿西1-3-2 東栄第2ビル501

03-5458-6005
【URL】http://barali-ollie.com/
        
(リニューアル真っ最中!)

【Twitter】http://twitter.com/bar_aliollie
【Facebook】http://www.facebook.com/baraliollie
**********************************************

………………………………………………………………
Soul Music, Beer&Spirits BAR Ali-Ollie!!!!
We Love Soul Music.

501, Toueidaini Bldg., 1-3-2, Ebisu-Nishi, Shibuya-Ku,
Tokyo 150-0021, JAPAN
TEL&FAX : +81-3-5458-6005
E-mail : info@barali-ollie.com
URL :
http://www.barali-ollie.com
………………………………………………………………

| | コメント (0)

2012年1月19日 (木)

2012ミックスCD元ネタご紹介②

火曜日より配布開始いたしましたミックスCD。

昨日もまたまた順調にはけて行っております。
結構な出かたをしてますので早めになくなるかもかもかも。。。

今回のCDはいい曲をいいカバーヴァージョンで紡ぐという、
いわばソウルバー王道の内容っす!

題して。。。。

【新しきソウルバーの道と光】!
(大きく出たわけではありませんョ元ネタはダニーハサウェイ&サンボマスター!なわけですよ!)
BAR Ali-Ollie!!!! MIX CD-R 2012冬

入手希望の方は、
1月17日(火)~1月31日(火)の間、
カウンターにて【ミックスCD-R!】とお申し付け下さいな。

数量限定、なくなり次第ですのでどなたもお早めに!

また今回のMIX CD-Rでセレクトをした名曲を
ライブで楽しむイベントも企画中です!
3月3日(土)を予定。
こちらも決まり次第後案内いたします。

で今回選曲の元曲を一日一曲ずつご紹介その②。

こりゃね、あーたがた。完璧にソウルバーの為にね、あるような曲な気がするんですよ。
クリスタルっつうかね、アーヴェインっつうかね...もうやめましょうこんな話は!

とにかくこの2012年から32年前にこんなすばらしい曲があって、
世の若者がコレを聞いてちょめちょめナンカシテタト思うとですね、
もうそれだけでイインデスョ。

32年前ったら俺はまだ小3ですよ小3!

キン肉マンの第一回超人オリンピックに興奮しながら、
ノートに《俺の考えた超人》を書きなぐったり、
ピアニカでYMOのライディーンを高らかに鳴らしたり、
沼にライギョつりにいったり、うまい棒を自転車に乗りながら、
ももに『パーン!』なんつってかっこよく開けたりですね(以下省略)

・・・さて今回のミックスCDでは誰のカバーバージョンが入っているのか?

お楽しみに!

**********************************************
【BAR Ali-Ollie!!!!】
東京都渋谷区恵比寿西1-3-2 東栄第2ビル501
TEL 03-5458-6005

【URL】http://barali-ollie.com/
        
(リニューアル真っ最中!)

【Twitter】http://twitter.com/bar_aliollie
【Facebook】http://www.facebook.com/baraliollie
**********************************************

| | コメント (0)

2012年1月18日 (水)

2012ミックスCD元ネタご紹介①

昨日より配布開始いたしましたミックスCD。

おかげさまで順調にはけて行っております。

今回は本当にいい曲をいいカバーヴァージョンで紡ぐという、
いわばソウルバー王道の内容になっていますよ!

題して。。。。

【新しきソウルバーの道と光】!
(大きく出たわけではありませんョ元ネタはダニーハサウェイ&サンボマスター!なわけですよ!)
BAR Ali-Ollie!!!! MIX CD-R 2012冬

入手希望の方は、
1月17日(火)~1月31日(火)の間、
カウンターにて【ミックスCD-R!】とお申し付け下さいな。

数量限定、なくなり次第ですのでどなたもお早めに!

また今回のMIX CD-Rでセレクトをした名曲を
ライブで楽しむイベントも企画中です!
3月3日(土)を予定。
こちらも決まり次第後案内いたします。

で今回選曲の元曲を一日一曲ずつご紹介。

んー染みるね(ずぅ~)(←お茶をすする音)

さてこの名曲。
ミックスCDでは誰のカバーを収録しているのでしょうか?
お楽しみに!

**********************************************
【BAR Ali-Ollie!!!!】
東京都渋谷区恵比寿西1-3-2 東栄第2ビル501
TEL 03-5458-6005

【URL】http://barali-ollie.com/
        
(リニューアル真っ最中!)

【Twitter】http://twitter.com/bar_aliollie
【Facebook】http://www.facebook.com/baraliollie
**********************************************

| | コメント (0)

2010年8月26日 (木)

ありおりクラシック!!!! SAYONARA

しかし暑いですね~。

こんな暑い日はシルクエビス(500ml缶)でもプシュ!っと。。。と思った矢先、

しばらくブログ更新をサボっていたら、
ブログ経由でワカバヤシ(画伯)に怒られてしまったw

ひさしぶりの『ありおりクラシック』でもいきますか!

A Taste Of Honey - Sayonara

昨日もこの曲をかけたら、
『おぉ!マスター、もう閉店?客出しの曲?』と訊かれたのですが、
全然そんな意図はございません!
むしろ個人的には、ここからがんばるぞーという元気を出す感じの曲でございます。。。

ア・テイスト・オブ・ハニーは4枚あるLPがどれも良くって凄くお気に入りなんですが、
この曲がA面のトップに配置されたラストLP”レディース・オブ・エイティーズ”のブギー感覚が今年の気分です。(ストレート・リイシューのCDは出ていないようです)

彼女たちで日本といえば。。。

なんかいいなー

盛り上がるのはやはりこの曲か。

C-C-Bバリのベース弾き&歌唱で女性ですからね。。。んーやっぱり、かっこいいっす。

| | コメント (1)

2010年7月22日 (木)

ありおりクラシック!!!! ギヴ・ミー・リトル・モア

んげぇーあぢぃーしぐーぅー
猛暑猛暑猛暑猛暑猛暑猛暑猛暑猛暑猛暑猛暑猛暑猛暑猛暑猛暑猛暑猛暑

↑って字面がすでにあつい。。。ので、

納涼納涼納涼納涼納涼納涼納涼納涼納涼納涼納涼納涼納涼納涼納涼納涼

よし少しはすずちくなったゾ。

久しぶりのありおりクラシックのご紹介は、
15年ぶりにCDで再リリースされ、なんと今回は紙ジャケ!
のオススメの一枚。
CARLTON & THE SHOES のアルバム THIS HEART OF MINE から、
♪パッパッパーラッパラーパッパッパーラッパラーイェイィエィエー♪
と思わず口ずさみたくなる、
ギヴ・ミー・リトル・モアをご紹介。

ウミッペリで、ラムコークなぞ片手に聞きたい一曲ですねー
おっとYOUTUBEの画像はヘプトーンズかな?

またジャケットがいいんですよねー
コレ↓

4532813730240

そうそう!タ○ーレコードさんが紙ジャケ再発、しかも今日発売!
(Mさん情報提供アリガト!)

しかしこのアナログは音が悪いのが多いのですよ、
(再発だからか?○ートだからか?詳しくはワカリマセン)
オレも3枚目にしてやっとまともな音のアナログに出会ったぐらい(笑)
しかも音がいいヤツはジャケットが他より赤みがかってるのです。
アバウトだねージャマイカン。
アバウトついでにデビュー前はCarlton And His"Shades"だったのが、
ミスプリでShoesになって、そのまま名乗ったと言うのだから驚き!
そんなところも含めて大好きなグループです。

| | コメント (0)

2010年6月 2日 (水)

■ありおりクラシック!!!! トリート・ハー・ライク・レディ (ali=ollieさん)

2日間アリさんの残した音に包まれまくっていました。

本当に名唱が多く、どれか一曲なんて、とても選べないのですが
お店でかけて今、ジャストに一番はまるのは、やはりこの曲です。

リズムもアレンジもコーラスも、もちろんイントロの高音スクリームからして、ビシッと決まったアリさんのリードも4半世紀前とは思えないですね。

フロアー映えNO.1の超名曲、名唱だと思います。

R.I.P MR.WOODSON.


| | コメント (0)

2010年5月 7日 (金)

ありおりクラシック!!!! アンダー・ザ・ジャマイカンムーン

皆さんこんにちワン!

先日youtubeでツービートの漫才を見すぎて、
見える景色がキタノ・ブルー。
話すときには肩がコキコキシテルっての!おい!
ばかやろう!と、しょーがねぇなーもう!が口癖のマスターです。
オイラ!おまいら!わっ!毒ガスだ!ってね。

今日は問答無用の名曲のご紹介。

Nick DeCaro - Under the Jamaican Moon

いいねー。
デヴィット・Tのギターが効いてます。

この歌を収録したアルバム『イタリアン・グラフティ』は一介の飲み屋のオヤジである、
私がトヤカク言うまでもない名盤です。

煌びやかなアレンジもさることながら、
あまりのカバーセンスのよさにシャッポを脱ぐついでに、
蒸れた頭も乾かしておきます。ゴックン!

ちなみに作者(協作)のリア・カンケルの本人ヴァージョンも乾いていていいのですよ。

Leah Kunkel - Under the Jamaican Moon

へばっ!(←東北弁です)
今日はこの辺で。
コマネチ!

………………………………………………………………
………………………………………………………………
今夜も東京・恵比寿の夜をソウルフルにいろどるBAR
BAR Ali-Ollie!!!!】でお待ち申し上げております。

恵比寿駅西口徒歩3分!

ソウルミュージックがBGMの隠れ家バー、駅近くの非日常空間です。
定員21名の仕切りがなく全員で一体感が感じられるスペースです。
恵比寿のソウルバーで印象に残るパーティーを。
15名様~20名様までの結婚式2次会、3次会等の会場をお探しの方、
他、イベント・歓送迎会、合コン、各種パーティー承っております。
お気軽にお問合せ下さい。


03-5458-6005   info@barali-ollie.com

ぐるなび
 http://r.gnavi.co.jp/a508700/
食べログ http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13032402/

………………………………………………………………
Soul Music, Beer&Spirits BAR Ali-Ollie!!!!
We Love Soul Music.

501, Toueidaini Bldg., 1-3-2, Ebisu-Nishi, Shibuya-Ku,
Tokyo 150-0021, JAPAN
TEL&FAX : +81-3-5458-6005
E-mail : info@barali-ollie.com
URL :
http://www.barali-ollie.com
………………………………………………………………
………………………………………………………………
 

| | コメント (0)